![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162344296/rectangle_large_type_2_30f0773c4941ebfb0f5f187f980b7816.png?width=1200)
起業塾やコンサルの当たりハズレは、何で決まる?
起業塾に通ったり、
コンサルを付けているけれど
このままで良いのかわからない…
このまま続けるべきか
違う起業塾やコンサル、コーチに変えるべきか…
なかなか結果が出ない時には
こういう気持ちになってしまうかもしれません。
でも、考えてみてください。
結果が出ないのは、本当に、起業塾やコンサルのせいなのでしょうか?
◆内容のズレ
スキル、ノウハウを教えてくれるようなところもあるでしょうし、グループ講義・グループコンサルだけで、個別サポートがないようなところもありますね。
スキル、ノウハウに関しても、「コンセプト」「集客」「SNS運用」などピンポイントで教えてくれるスクールや講座などもあります。
適切な内容を選べているでしょうか??
仮に、
自分に足りないのは集客だ!と思って
「集客だけ」の講座に行こうと思うならば
・自分の商品、サービスは何か?
・ターゲットは誰か?
・商品を買うとどうなる?
……などを自問自答してみてください。
答えられないようであれば、問題は集客だけではないです。
ポイントがズレると、いくら集客のスキルやノウハウを学んだところで、結果には繋がりません。当たりはずれを嘆く前に、自分が適切な内容を選べているのか?というのは確認してみてくださいね。
![](https://assets.st-note.com/img/1731925415-aoIH2wSXDePm7K6Q4d9MZq0E.jpg?width=1200)
◆サポート体制のズレ
これから個人でビジネスを始める
いわゆる「ゼロイチさん」の場合は、
スキルうんぬんの前に、メンタル面の課題もかなり大きいです。
メンタルが病んでいるとかそういう意味ではなくて、
・モチベーションがわかない
・やる気はあるけど行動できない
・他人からの評価が気になる
・他者との比較がやめられない
・自分に自信がない
・都合の悪いことから目を背ける
……などなど。
ビジネスをやっていると、普段の生活では向き合わなかったもの、向き合わなくても何とかできていたことに、向き合わざるを得ない場面が出てきます。
問題が出てくるタイミングや
問題の深さなどは人それぞれ違います。
決まったカリキュラムが終わったら、サポート終了。聞きたいことも聞けないままに終わってしまった…とならないように、個別のサポート体制があると安心ですね。
◆レベルが合っていない
ハズレではないにしても
「レベルが合っていない」ということもありえます。
足し算も引き算もわからないのに、いきなり大学受験の予備校に入っちゃった!みたいな感じです。 ←実生活における塾や予備校では、このようなことはあり得ませんが、ビジネスではありえる話。
先ほども書きましたが、
ゼロイチさんの場合はメンタル面での課題を持っている人も多いのに、
大量行動できることが当たり前、
自分で計画作って管理できるのが当たり前の、中~上級向けの講座やスクールに入ってしまっては、ついていけないのです。
明らかにレベルが合っていないところに入ってしまうと
「なんで私は行動できないんだ…」
「周りはすごい人ばっかり…」と
余計に落ち込んだり凹んだりして、本当にメンタルやられちゃうケースもあるので要注意です。
◆他責思考になっている
「ハズレかも…」と思う場合、
本当にハズレていることもありますが
自分がやるべきことをやっていなくて
他人(起業塾やコンサルなど)のせいにしている可能性もあります。
いわゆる他責思考というやつです。
教えてもらったことを、勝手にアレンジしてやっていたり、勝手に取捨選択してみたり、回数・行動量が圧倒的に少なかったり。
「忙しくてできなかった」
「自分には合わないと思った」などと言い訳をしたり。
「守破離」という言葉があるように
まずは、教えてもらったことを型通りに(≒守)できているのか、しっかり振り返ってみてください。やるべきことをやらずして結果が出ないのは当たり前です。
◆当たりを引く方法
![](https://assets.st-note.com/img/1731925340-mRqz2D47EpYvZgGBJc0WQHr9.jpg?width=1200)
じゃあどうやったら当たりを引けるの?!って思いますよね。
引き寄せの法則って聞いたことありますか?
類は友を呼ぶ、とも言いますが、
世の中は、同じような波動を持ったもの同士が引き寄せられるようになっています。
なので、自分自身がちゃんと生きていれば、ちゃんと当たりが引けます。
すごく抽象的な話でごめんなさい。
でもそうなんです。
なんでもかんでも人のせい、環境のせいにして生きてきていたら、それなりのものが引き寄せられる。愛情や感謝を忘れず、地に足を付けて、自責で生きていたら、それ相応のものが引き寄せられる。そういうものです。
仮に、ハズレ(に見えるもの)を引いてしまったとしても、
「この起業塾やコンサルを選んだのも自分なんだよな」と受け止めて、そこから何を気付き、学ぶか。それによって次に当たりを引ける可能性は高まりますし
「なんやねん!ハズレやわ!!」
と人のせいにしたり
「ここなら私の人生をなんとかしてくれるかも!」
と依存していたら、ずっとハズレを引き続けます。
ビジネスで成功できるかどうかはマインドが大切ですが、
起業塾やコンサル、コーチを選ぶ時点から、自分自身のマインド・あり方が現れているとも言えますね。