見出し画像

クライアントを見つけるためのSNS発信のポイント


SNSやブログ、noteなどで発信しているコーチは多いですね。


クライアントさんを募集したり
体験セッションの告知をする時に

「クライアント募集!」
「体験セッション実施中!」
…と書いているのをよく見かけます。

これらは単刀直入でわかりやすいのですが

もし、届けたいお客様が
「コーチング」という言葉を知らない場合、

「クライアント」
「体験セッション」という言葉も
知らない、理解していないかもしれません。


多くの人は、
自分が興味関心のあること以外には
目を向けないものです。


発信を頑張っているのに、
なかなか問い合わせがない、
クライアントが見つからないという場合、

お客様にスルーされてしまっている可能性があります。


◆ターゲットを明確にする

まず最初に考えてほしいのは

「誰に来てもらいたいのか?」
「誰に届けたいのか?」ということです。

ターゲットが明確になれば

どんな言葉や表現がいいのか、
どんな媒体が適切なのか、
どんなデザインがいいのか…
などが自然と決まってきますよね。


※ここで要注意なのは
「完璧」を目指さないこと。

あとから修正・調整していけばいいので
まずはやってみる、出す(発信する)ことを
忘れないようにしてください。


◆お客様の検索ワードを想像する


ワーキングマザー(以下、ワーママ)を
ターゲットにするなら、

どんな悩みがあって、
どんな言葉で検索するか?を
想像してみてください。


例えば……

「ワーママ キャリア 相談」
「ワーママ 働く しんどい」
「時短 評価 給料」

自分のキャリアに悩んでいるワーママが
検索しそうな言葉を出してみました。


かなりざっくりと
ターゲット=ワーママと仮定しましたが、
本当はもっと絞ったほうがいいです。


「自分キャリアに悩んでいる人」と
「夫との関係に悩んでいる人」では
検索ワードが変わってきますよね。

悩んでいるお客様になりきって
色々な言葉や表現を出してみてください。
想像しまくってください。

そして、
その言葉を自分の投稿に入れることで

「コーチング」という言葉を知らない人でも
自分のサービスを知ってもらう可能性が高くなります。






いいなと思ったら応援しよう!