
コーチング起業・副業に活かせる強みの見つけ方
コーチングで起業・副業したい、
収入を得たい、と思ったら
「コーチングの資格をとろう!」と
思う人も多いかもしれませんが
資格は必須ではありません。
資格がなくても
あなたの強み・経験を活かして
コーチングで稼げる可能性があるので
今日は「強み・経験」の見つけ方について、お伝えします。
①他者よりも楽に成果を出せることは?
・他者よりも短時間で出来ること
・他者よりも少ない労力でできること
・他者が「つらい」「しんどい」と
言っているのが共感ができないこと
(何がつらいの?!と思うこと)
・・・こんなことはありませんか?
自分では
「たいしたことない」と思うことでも
ビジネスに直結する強み
(≒稼げる可能性があるテーマ)
ということも少なくありません。
些細なことでもいいので
思いつく限り挙げてみてください。
②他者によく褒められることは?
学校や塾の先生、友人、知人、
同僚や上司に褒められたことはありますか?
どんな内容について褒められましたか?
どんな言葉で褒められましたか?
褒められた内容、言葉を見ていくと
共通点が見えてきます。
もしかしたら、
相手は褒めているけど
自分にとっては嬉しくない、
気が乗らないようなこともあるかもしれません。
また、自己肯定感が低かったり、
疑り深かったりすると、
「いやいや、私なんてそんな…」
「褒めてるけど、何かウラがある?」と
褒め言葉を素直に受け取れないかもしれません。
しかし、
多くの人が褒めてくれることというのは
あなたがその領域に関して、
他の人よりも目立つ、
優秀であるということです。
それは、あなたの強みなんですよね。
③数字で表せることは何か?
人生における経験、経歴を
できる限り数値化してみてください。
学歴、職歴、売上額、集客人数、
読書数、順位、継続年数 など
何でもいいです。
数字で書くとわかりやすいですし
圧倒的な数字が書かれていると目を引きますよね。
もし
「3位」という実績があったとして、
自分は1位を目指していたのだから、
3位だと言いたくないかもしれません。
でも、最下位の人から見たら
TOP3に入るなんてすごい!と思いますし
「100人中3位」と表せば
より具体的にイメージしやすくなります。
②とも重複しますが、
「自分自身がどう感じるか」は一旦横に置いて
淡々と、人生を数値化して、
書き出してみてください。
意外なところで
「圧倒的な数字」があるかもしれません。
■最後に
・他者よりも楽にできること
・他者に褒められること
・数字で表せること
思い出したり、書き出したりしてみて、いかがでしょうか。
もしかしたら
「自分よりすごい人もいるからなぁ…」
「1位じゃないし」
と思って
手が止まってしまったかもしれません。
しかし、ビジネスをやるにあたって
必ずしも「1位」である必要はありません。
学校をイメージしてみてください。
大学、高校、中学校、小学校
それぞれに先生がいます。
先生全員が東大出身ではないですし
大学の先生が小学生を教えることもないですよね。
それぞれの段階、レベルに応じて
必要なことがあります。
それと似たようなもので
自分だからこそ救える相手、
教えられる相手は必ずいるのです。