![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28606566/rectangle_large_type_2_354b8f71354a4d36ed3b617463581a07.jpg?width=1200)
Notionでの「野球観戦ノート」の作り方
いよいよ2020年のプロ野球が開幕します!本当に長かった。もうビールが美味しい季節になってしまったなんて驚きです。やっと春が来たんですよ!?
私は生粋のカープファンですので、ハマスタでのプレイボールを今か今かと待ち構えていますが、気になるのは天候ですね。野球の神様、お願いします!(18時現在、雨で30分遅れとのこと…やんでほしい…!)
プロ野球開幕記念として、何かしらNotionに絡めて投稿したいなと思ったので、野球観戦ログを新たに作成することにします。
Notionでの野球ログ
今年は例年のように、広島に帰省してズムスタ観戦したり、甲子園や京セラドームで阪神戦/オリックス戦を観たりなどの生観戦は、正直なかば諦めています。それ以外でできる楽しみ方、応援の仕方を見つけるんだ、と心に決めました。
これまでは、スタジアムで観戦した記録のみをNotionにログっていました(たまに混ざってくる侍JAPAN)。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28617396/picture_pc_a25ab4e9960097c9025043b96a24c4c2.png?width=1200)
でも今年は、テレビやオンラインで視聴して、盛り上がった日の観戦記をNotionに付けていこう!ということで、「CARP LOG 2020」を作ってみます。大したものではありませんが、テンプレートの設定方法などのご参考になればと、スクショで綴っていこうと思います。
私の「野球ログ」設定方法
まず新たにページを作成します。ページのタイプはGalleryを選びます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28618061/picture_pc_f7633ef975ce85fb301da3b6a70a9409.png?width=1200)
「Add Icon」を押してアイコン選択。アイコンを変更します。私はNvipのアイコンが好きです、シンプルだしダークモード対応のアイコンがある!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28617730/picture_pc_e194624055f25a98c2c55b2bab4068ac.png?width=1200)
ページのタイプはGalleryを選びます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28618162/picture_pc_ef33a23d527577805b207235559d7514.png?width=1200)
Galleryの1ブロックを選んで、テンプレートを設定していきます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28618281/picture_pc_f8b91bb8aeb661a0ac8f525265a01a50.png?width=1200)
Propertyを設定していきます。「試合日」はDateにします。カレンダーで日付を登録できるためです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28619391/picture_pc_450b7a99b5d11638121b9499a7947044.png?width=1200)
「球場」や「対戦相手」は単独選択型のSelectです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28619559/picture_pc_ecfd2d23a849943692b7a1c2a520da7d.png?width=1200)
スコアはTextにしました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28619717/picture_pc_c0f185e760f50ab39492b3fb4f31b9d7.png?width=1200)
これでPropertyの設定は終了です。次に本文を設定します。Galleryなどで、「Twitterのコピー」や「家族LINEのスクショ」などを残せるようにします。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28620037/picture_pc_3e85bf76ff5ad477fadea887f3d6ce3d.png?width=1200)
その他、自分の感想や、スポーツ新聞などのブックマークを貼るスペースを作成。これだけあれば、一通り思いのたけをアウトプットできるのではと思います。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28620279/picture_pc_ac3fa12324f1d65b3d10d59d4245aef3.png?width=1200)
テンプレートのタイトルを入力して、テンプレート設定完了です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28620439/picture_pc_49fe90beba898b633d709ef648df671d.png?width=1200)
これで完了です!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28620583/picture_pc_a9167d6f626b817d00ad6e435c37af32.png?width=1200)
Gallery Viewの設定を忘れていました。テンプレートの編集はここからできます。(Propertyに写真や勝敗を追加しました。大事な情報を忘れてた!)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28620868/picture_pc_a776b67a0106bbf30e03426bbc1a189c.png?width=1200)
Propertyの設定ができます。Propertyにセットした写真をカードビュー表示にしたり、スコア・対戦相手・試合日などをサムネイルに出せるよう、設定しました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28621560/picture_pc_c08728136fec3e88681f22993d8f6fdd.png?width=1200)
これで完了です!今日から早速使っていきます。楽しみだな!
2016年6月19日
4年前の今日、私はズムスタにいました(Facebookが教えてくれました)。2016年は、25年ぶりのリーグ優勝を果たした、本当に夢のようなシーズンでした。今年もそんな熱いシーズンになりますように願いを込めて、当時のFacebookから。
最高でーーーす!のヒロイン誠也。オリックス戦、5-4で勝利!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28608158/picture_pc_e4bdc8ceb4de0d693b4566ebd2f71789.jpg?width=1200)
この日は内野自由席からの観戦でした。眺めは抜群。勝ち投手はジャクソンです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28608267/picture_pc_4a0cc82818f349e6e94c602e0cfb9e2d.jpg?width=1200)
くるりの岸田さんもガチ鯉党ですよね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28608227/picture_pc_b80fce72c6ed2221257edaf0d8dcff04.jpg?width=1200)
7回裏のジェット風船。もう、懐かしすぎて、切なくて、この赤を見るたびに泣いてしまう。またジェット風船を飛ばせる日は来るんだろうか。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28608330/picture_pc_79397c619e307d42e467105c64e2e5b2.jpg?width=1200)
勝利!外野三人衆のケツアタック。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28608375/picture_pc_729da2833bfbfbb858a507c438499e8d.jpg?width=1200)
ヒロイン恒例の水バケツぶっかけ。今年もたくさん見たいです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28608449/picture_pc_94503a3781ee0b2aa9d97914d7228017.jpg?width=1200)
開幕戦を迎えるにあたって
たくさんの胸を打つ広告や発信を目にしました。今年は特別なシーズンになりそうです。気になったものを、こちらに備忘録としてまとめます。
西武の広告、いいんだよなあ…泣けてきます。
池袋駅に「プロ野球をやらせていただきます」から始まるライオンズのメッセージが。無粋とも思ったけど書き起こします pic.twitter.com/j28ye6fGGP
— も⚾ (@nerimamo) June 17, 2020
ヤクルト高津監督の直筆メッセージ。ジーンときます(そして、文字の美しさにもびっくりする)。
ヤクルト高津監督、直筆でスタメン発表と感謝つづる#swallows #npb #待ってたぞプロ野球 #さあここからだ https://t.co/rV6oyAiVFn
— スポーツナビ 野球編集部 (@sn_baseball_jp) June 18, 2020
我らがカープのレジェンド、野村前監督の、引退試合での名言です。「今日見に来てくれた子供たち。野球はいいもんだぞ!野球は楽しいぞ!」
いまだから伝えたい
— 日本プロ野球名球会【公式】 (@meikyukai_nihon) June 18, 2020
レジェンドたちの名言#野村謙二郎 氏より
ついに明日❗️プロ野球開幕だ‼️🏟#名球会 #プロ野球 #開幕 #carp pic.twitter.com/2qXqwNN6vT
ハマスター!羨ましいです。現地に行けないならせめて、こんなふうに手書きのパネルとかで声援を届けたい。
さあハマスタに到着。ベイスターズファンが陣取ってました! #carp pic.twitter.com/kZvcP6UBCv
— 中国新聞カープ番記者 (@chugoku_carp) June 18, 2020
#横浜スタジアム には応援パネルがズラーっと並んでます!(稜)#carp #カープ pic.twitter.com/0zrLiksDV7
— 日刊スポーツ 広島担当 (@nikkan_carp) June 18, 2020
スタジアムに行けなくても、こんなふうにメッセージを届けたり、声を届けたりできたらなあ、と思っています。たとえばライブ配信を観ながら、自分の声援をスタジアムに響かせられるチケットとかあったら、買うなあと思ったり(ヤジはなるべく禁止で。笑)。特にズムスタは、ファンである私たちも、「自分たちの声援が選手に届いている・背中を押している」ことを実感できる球場なので、なにか面白い仕掛けができないかな、と妄想したりしています。
2020年、すべての野球選手、チーム、運営スタッフ、そしてファンの皆さんにとって、素晴らしいシーズンになりますように!