![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87548643/rectangle_large_type_2_10311fc5223dc28b0a0fdf7c53028a97.jpeg?width=1200)
ビステッカ✨
本日はビステッカです👍️
ビステッカとは、イタリアではいわゆるビーフステーキですね✨
私は焼き肉もステーキも基本的に塩でしか食べません。
ニンニクがちょっとだけ苦手なんですよね(;^∀^)
私は食べる時は大体レモンと塩、エクストラバージンオイルを多めにかけて頂きます✨😌✨
イタリア料理ではエクストラバージンオイルは油と言うよりはソースのような感じで使いますかね。
肉はやはり炭火で…常温に戻してから…休ませて…
なんてやりません(笑)
しかしあまりレアでも食べません。日本食は生食の文化とも言われます。
日本人は生で食べるのが好きな民族なのだと思います。
しかし昨今の料理人はレアで作るのを好み過ぎる傾向…。まぁ楽ですしねぇ。
レアに焼くなら誰でも焼けるのです。
しかしちゃんと焼いて、しかも美味しく柔らかく…が料理人の真骨頂。
ステーキは万国共通で世界一難しい料理とも呼ばれています。
二度と同じように焼けないからです。
工程が少なければ少ないほど技術が物を言います。
ひとつの工程が占める割合が高くなり、誤魔化しがきかないからです。
しっかりとした料理店、イタリア料理で言うところのリストランテ等ではもちろん偉い人しかステーキは任されません。
専門用語で「肉屋」と呼ばれたりもします。
ちなみにレモンと塩と言いましたがレモン汁ではありません。
レモンの皮を薄く剥き、細かくみじん切りにして塩と混ぜるのです✨
これはめちゃくちゃオススメです❗️
トンカツとか最高ですよ~(゚ー゚*)✨