![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150339120/rectangle_large_type_2_79178b069d5bdf0b0ea4c621f7613b06.png?width=1200)
Photo by
kuma_ossan
パリ五輪 新競技ブレイキン 観ました
一昨日は女子、昨日は男子のブレイキンやっていて、日本時間は深夜だったんで、実際は録画して観たんですけど。
ブレイキンは今回のオリンピック新競技でした。
女子は日本人のAMIさんが金メダルでした。
男子は優勝候補と言われていたSHIGEKIXさんは4位で表彰台は逃してしまいましたね。まだ22歳と若人なので、次も挑戦してどんどん活躍して欲しいです。
ダンスという競技自体、全然 全く 知らないジャンルなので、出場者たちは世界的に有名な選手たちばかりだったのでしょうが、知ってる人はいなかったです。でもダンスバトルを競技として観戦するのは楽しかったです。
ブレイキンは、予選から決勝まで1日で終わるので、選手たちのスタミナも相当なもんだなと思う。激しいムーブを繰り出して、最大で15ラウンド。乳酸たまりまくりですよね。あとは、別ラウンドであっても同じ技を繰り返すというのは多様性に反するらしく評価はあまり良くないらしい。難易度の高い技であっても何度も使えないって厳しい戦いだなと思いました。
しかし、何を基準に審査員がジャッジしているのか、ポイントは全くわからないので、単純にダンスの動きを楽しむって感じでした。躍動感がすごい。
女子もすごかったんですが、男子の方が難易度の高い技がてんこ盛り盛りで。動きがよりダイナミックで観てて楽しめました。
個人的に、男子3位のアメリカ選手VICTORがめっちゃイケメンでかっこよかったなーって惚れ惚れしてました。全然Bboyっぽくない爽やかイケメンでした。消防士とかやってそう。