視覚障害者の私が新しい学校生活に向けて知っておきたいこと
夏休み明けから、メインストリームスクーム(一般の学校)に行く私が知っておきたいことは、場所です。
トイレの場所
よく使う教室の場所
ランチホールの場所
などなど。
例えば、目が見える人だったら、トイレマークが見えれば、あそこにトイレがあるとわかると思いますが、私はそれが見えないので何か別のものを頼りにする必要があります。
環境に慣れればそれらの場所はすぐにわかるようになると思いますが、事前に知っておいた方が安心です。
数週間前に1回新しく通う学校で歩行訓練をやってもらいました。
夏休み前の歩行訓練は1回しかありませんでしたが、やってもらえただけありがたかったです。
1回だけでも校舎内の雰囲気を理解できました。
新しい学校に通い始めたら、誰かに道を案内してもらう時に、後ろからついていくだけでなく、地面の素材や坂道など、歩く時に目印になりそうなものを探すように意識したいと思います。