SWEETLOVESHOWER2024にて 備忘録

いわゆるラブシャに初参加したので、備忘録

参加したのは3日間全日程。


朝のこと


初日
5:30に東京を出発
7:00 に会場着
9:00の開場に備えて待機列に並ぶ。
8:30ころに開場!嬉しい!
台風来る予報なのにすごくすごーく混んでた
音楽好きはみんなおバカなのね笑笑

最初にシートエリアにて自分の陣地設営。
レジャーシート+椅子、持ってきてよかった!

2日目
8:15にホテルから車で向かう
8:35に開場
すんなり入れた!
前日と同様、設営。

3日目
7:15にホテルから車で向かう
8:30頃に開場
入門までに時間かかった!
最終日が1番人が多かった!
前日と同様の場所に設営。

雨のこと

想像より全然すごかった☔
ちょっと晴れるだけで、あとはずっとゲリラ豪雨みたいな感じ!
3日間快適に過ごせたのは長靴とビニール袋のおかげ。


電波のこと

電波が通じない。これは想定外!
私が楽天モバイルだから?
でも電話はできたし、SMSも使えたから、一緒に行く人とは電話番号交換したほうが迷子にならなくてよいと思った。

持ち物のこと

持っていったもの

サングラス
かっぱ 人数分
長靴 膝丈までの物があれば最強。
  1日ならトレッキングシューズでもいけたかも。
日焼け止め めちゃめちゃ焼ける
帽子 日&雨除け
アームカバー 日除け
敷物 ブルーシート2枚 場所とり用と取った場所を雨から守る用
汗ふきシート 汗&湿気除去のため。ビオレの冷感シートよかった
ゴミ袋 荷物入れる用 大きいの、全部の雨はゴミ袋で守る!
ゴミ袋 小さいのも ゴミ回収用にあったほうが楽
ジップロック 
防水スマホケース 雨やばいから。会場でアンケート答えればもらえた。
座布団 100均のでいいから断熱&クッションのが良い 会場で出番まで座る
キャンプ椅子 人数分 陣地用
持つカイロ 人数×日数分 雨降ったとき気温下がる
防寒上着 人数分
クレジットカード 全部キャッシュレス決済でいけた!

もっていったほうがいいもの

持っていかなかったけど、あったほうがよかったのは
虫除け

いらなかったもの


折りたたみ傘 シートエリア、観覧エリアは禁止だし、外で使う用で持っていったけど、人が多すぎて危ない

ホテルのこと

チケットあたってたからでは全然ないから抽選のときに先に取っておく。
落ちたらキャンセルにすればいい!

徒歩圏内のホテルにしないとお酒が飲めない!

食べ物のこと

沢山の屋台があった
ローソンの屋台もあったからおにぎりとかも買えるけど、まあちょっと割高
ビールはSAPPOROのみどこも600円だった
意外とサワー系があんまりなかった

焼き鳥はめちゃ行列だった!

食べる場所はテントがいくつかあった。

駐車場のこと

近くのホテル、民家、グラウンドまでここぞとばかりに駐車場で貸し出しているから、駐車場いっぱいある!笑笑
オフィシャルの駐車場2500円
近くだと同じくらいの価格。
遠くになるほど安くなる。

フェス終わったあと駐車場から出る&帰るのはめちゃ大変。
すごく道が混んじゃって笑笑
できれば徒歩圏内のホテルが良いと思うし、体力ある限り遠くの駐車場に停めるのがおすすめ。

以上。
SWEETLOVESHOWER2024からでした!

いいなと思ったら応援しよう!