![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154202180/rectangle_large_type_2_42c3b0e72439ad18fd19a778d2fd5b0f.jpeg?width=1200)
ペットと飼い主さんとの繋がる想い
先日、🌈お空組のセッションでした。
年齢的にはシニア世代のワンちゃん🐶
今、生きている子とお空組の子と
一緒に過ごす時間があることを
お伝えした今回のセッション。
具体的な様子が分かり
飼い主さまは、
ホッとされたご様子でした。
=============
目に見えないモノを
取り扱う責任
=============
アニマルコミュニケーションは、
``イメージの中``で
自分の中にある「直観力」を
フルに使ってペットの気持ちを
読み解いていきます。
ぶっちゃけ👀
手抜きもできるし、ストイックにも
いかようにも対応できるモノです。
やる側の「人間のモラル」に
左右されてきます。
ーーーーーーーーーーーーーーー
私は、手を抜きたくありません。
せっかく関わるなら
目の前のペットさんと飼い主さんに
フルコミットします。
でも、やはり、「有料の方」と
「無料の方」とでは線引きをさせて
頂いています。
質問の内容も変わってきます。
フルコミットするけれども
制限のあるなかでの違いはでて
きます。
「お金」を払って頂いた責任が
価値を提供する側にはあるからです。
ーーーーーーーーーーーーーー
今回のセッションは
🌈お空組だからこそ、フルコミット
ワンちゃんからの飼い主さんを
いつまでも愛しく想っている
メッセージがありました。
肉体を離れても
「想いは通じている」
そんな温かい内容をお伝えすることが
できました。
ーーーーーーーーーーーーー
アニマルコミュニケーションは、
「特殊能力では、なく技術」です。
ペットを飼われている方々が
当たり前のように
アニマルコミュニケーションを
使えて欲しいと願っています。
一番、ペットがお話しして
自分の気持ちを伝えたいのが
側にいる飼い主さんだからです🤗