![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/14953780/rectangle_large_type_2_c5bbc3651a8f4bc433cfced3c271e2d2.jpeg?width=1200)
NYひとり旅② 始まりの地編
ニューヨークに降り立ってまず向かったのが、最初の宿泊先、
The Westin New York Grand Centralだった。
https://www.marriott.com/hotels/travel/nyczw-the-westin-new-york-grand-central/
私がホテルで働きたいと思ったきっかけの場所。
10年前、学生の頃にここに泊まって、フロントにいた日本人女性スタッフが、私たちには日本語、海外のゲストには英語で接客してるのを見て
「ホテルマンってかっこいいな」と思ったのが、今につながる全ての始まりだった。
その後そのホテルは経営が変わって、今のウェスティンになった。
だから厳密にはウェスティンがきっかけというわけではないんだけど、アドレス的にはこの場所が私のホテルマンライフの始まりの地。
10年半ぶりにここに泊まることができてとても嬉しかった。
ロビーにあったお水。
チェックインは16時だったんだけど12時に到着してしまった。
だけど、「ツインベッドで良ければすぐ案内できる(予約はダブルベッド)」と言っていただき、ツインベッド了承で12時にチェックインした。
28平米のデラックス。
ツインベッドだけど全く問題なく広々寝られた。
スリッパはなくて、2日目のステイメークのときにバスローブも撤去されていた。
そのためバスローブを持ってきてもらうよう頼んだら、その時スリッパも持ってきてくれた。
レインシャワーは水圧がちょうど良かった。
手すりのあるバスタブは色んな人にとってありがたい。
1名宿泊だったけどカードキーは2枚もらった。
商品を取るとセンサーでカウントされてチャージされていくなんてハイテク…!
お水は無料とのことで、それを使ってコーヒーを淹れた。
冷蔵庫内はびっしり。
エレベーターに点字あり。
旅の疲れと(今思えば)時差ボケで、ひと通り写真を撮ったり荷物を広げたりしてるうちにいつの間にか寝てしまって、起きたのは18時ごろだった…!
ちょっぴり残念な気持ちになりつつ、気を取り直して夜のニューヨークに繰り出した。
続きます。