Twitterのフォロワー1000人越える簡単な方法はこれだと思う
Twitterのフォロワー1000人越える簡単な方法はこれだと思う
・有益な事書く
・記事をまとめる
・テーマを絞る
・沢山書く
・文字数多く
・連続ツイート
・何かにチャレンジ
・リアルで会う
・コミュニティに入る
というのがあるけど
一番の近道は
➡️Twitterの中だけではなく、本業で結果を残す、だと思います。
そう、これが近道。
そしたら自然とそうなると思うし、長く続くと思います。遠回りに見えて近道。これしかない。
あと、Twitterを「努力してやっている」人は継続されていないイメージがあります。一日30ツイート頑張る!!というより、気づいたら30以上という人の方が継続されているように。そういえば、ちょっと前、そういうことが少し流行った気がする。
もう流行ってないのかな??
ビジネス書で話題のGIVE&GIVE
Twitter内で沢山出来る事ある
🚩いいね!おす
🚩リツイートする
🚩ほめる
🚩みんなにおすすめする
活動している人はされるとめちゃくちゃ嬉しいハズ。僕はめちゃくちゃ嬉しいです!
いいね!やリツイートありがとうございます!もの凄く嬉しいです!
愚痴は書くな、書いていい、有益なこと書け、書かなくていい、宣伝するな、していい、悪口書くな、書いていい、相反する価値観が混沌とした世界がTwitter。現実世界もそうなんですよね。何も変わらない。
同じ世界。Twitterの自分も現実世界と同じ自分。自分の一部。
いいねをもらえると、心がほっこり嬉しい。
リツイートも、ほっこりほっこりして嬉しいです。いろんな人がいる中で、いい人、やさしい人、応援したい人、友達だ!と僕が思っている人にTwitterで出会えて嬉しい。
この投稿を見てくれてありがとうございます。嬉しいです(^.^)
Twitterしている人は沢山いるから、その中から見てもらえる為に、何かに「特化」させるのが一番。幕の内弁当じゃなく、弁当に個性を出すみたいに。そして同じ弁当だと埋もれてしまう。個性に個性を組み合わせて特化させる。あ、これこそブランディングか。店のブランディングもこれなんですよね。
良いこと言う人
悪口言う人
助けてのサイン出す人
応援する人
やさしい言葉かける人
嘆く人
Twitterにはいろんな人がいる
現実と同じ
同じ世界
繋がってる
助け合いたいですね
フォロワー100人以下の僕が10ヶ月でフォロワー1000人になったやり方を書きました。
無料です。