ジープ島。国民の二割しか働いていない国って知っていますか?
ジープ島。国民の二割しか働いていない国って知っていますか?
今ある幸せが、つい当たり前に思えてしまいがち。だから僕は旅が好きだ。旅をすると、改めて今ある幸せに気付ける。今いる環境と全然違う所に行くのが好き。とくにおすすめな所が、ミクロネシア連邦。ここのチュークは、日本と全く違う価値観の世界。
国民の二割しか働いていない国です。
みんな、のんびりしている。
日本とは全然違う世界が、この地球上にある。すぐそこに。
またいきたいな。
ジープ島の海。沈船。零戦や、飛行機、運搬船が眠る海。映画タイタニックの水中シーンのモデルになった船もある。
夢の国!イルカに会えて、沈船と零戦が眠る魚の楽園。夜は満天の星空と無数の流れ星が見れる。Wi-Fiなんてないから、スマホと離れた日常がある。グアムから90分で行ける国、ミクロネシア連邦。そこに浮かぶ小さな島、『ジープ島』。行った事あるからこそ、みんなにすすめたい。世界は広い!
ジープ島
僕の時は、満天の星空だった。
また見たいな
流れ星
時間で15個以上見れた
Wi-Fiのない生活
日本にあるものがここにはない
日本にないものがここにはある
すこし
ジープ島へこれから初めて行く人への、行った事がある僕からのお役立ち情報を。
①お酒はモエン島のスーパーで買えます
②ヤドカリ沢山いるよ
③スーパーでお菓子とか缶詰を買ったほうが楽しめます
④コンセントそのまま使える
⑤犬いるよ
謙虚に生きたい。自分はちっぽけな存在だと認め、旅をして新しい場所、新しい価値観、新しい景色を見て、新しい人に会うと、謙虚に生きたいとより思う。だからこそ、やれるだけの事をしたい。
やっぱり、いきたいとこにはすぐにいきたい。人生なにがあるかわからないからこそ、したいことはしときたいです。老後も楽しむし、今も楽しみたい。老後だけ楽しむ人生なんていやだ。今も楽しんで、老後も楽しみたいです。ずっと、ずっと。