
メイカーズキャラバン に向けて3日目
クラウドファンディングは、お金の流れを変える、仕組み。チャレンジだったり、課題を共有したり、共に未来を創造していく仲間(出資者)を見つけていけるもの。
クラファンサイトの公開まで、リアルオンライン問わず1日1人会って、私たちの想いを話していきます。
3日目は、FlamingJune合同会社 代表社員 CEOの下島 満さん。今年の京都・地域企業 未来の祭典2023で初めてお話をさせていただき、実はすでにSNSでつながっていたというあるあるな出会いでした。
「職業名鑑京MOTTO」というサイトを運営しており、まちのきょういく委員会としてもぜひコラボさせてください!とちゃっかりアピール。
生成AIを仕事でつかってますか?と質問したところ、やはりYES!SEO対策に活用しているということでした。

京都市内でも、まだまだ出会っていない経営者、企業があることをあらためて実感。企業の理念、経営者の思いもそこで働く一人ひとりの思いがうまく重なり、そこに石田梅岩のことばを引用すれば「商売というのは道徳と利益を一致させ、利己的ではなく、利他の精神で行わねばならない。」という企業文化ができあがっていくと、ものすごい未来が創造できるのではないかとちょっとワクワクしています。
下島さんたちとどんな未来を共創できるのか?また動き出したら報告しますね。
いいなと思ったら応援しよう!
