![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83591321/rectangle_large_type_2_b01f50d61a51002cfd01504ae2ed60a3.jpeg?width=1200)
寝坊した朝に! 究極の「スピード眉」は100均ブラシでつくれる
こんにちは、BAパンダです。
本に掲載したコスメの使い方、今日は、「スピード眉」のつくり方を紹介します。
#吉川パンダメイク本 では、「時短ベースメイク」のところでコラム的に掲載したのみだったので、改めて。テクニックは不要。知っているだけで、忙しい朝にはかなり使えると思います。
眉パウダーのみ、2ステップ
書籍での説明はこんな感じ↓ 超簡単です。今日は、詳細を分解しつつ説明します。
![](https://assets.st-note.com/img/1659063613625-EmFsbSyY80.jpg?width=1200)
スピード重視なので、眉ペンシルも眉マスカラも「なし」で仕上げます。
![](https://assets.st-note.com/img/1659063645277-VMUTQ18SBs.jpg?width=1200)
①「パウダーアイブロウでとにかくざっと描く」を分解すると……
![](https://assets.st-note.com/img/1659063708393-IzERrbTNWw.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1659063730157-6UXyUBW8F8.jpg?width=1200)
②「スクリューブラシで眉尻を整える」を分解すると……
![](https://assets.st-note.com/img/1659063769631-Pb0Dtzt7ZD.jpg?width=1200)
スピード眉のポイントは、
・急いでいても「グラデ(眉頭を薄く、眉尻を濃く)」は意識する
・スクリューブラシで削ることで、輪郭の「ぼんやり」を防ぐ
この2つです。
「せめて眉毛だけは描かないと!」という朝に、ぜひ試してみてください。