【ビジュ解禁】【第0回c言語】 with Visual Studio
今回はc言語(with Visual Studio)編です!
現時点では、ウェブサイト編、日常編などの投稿を進行・予定しています。
c言語編は、毎週木曜日に投稿しようかなと意気込んでますが、試験もあるので…たまに更新されないかもしれません。
はじめに
Sivです。実は大学に入ってからプログラミングに触れ始めたので、授業では置いてけぼりです。ぴえん。このままではまずい。もっとプログラムを書こう!ということで、毎週何かしらプログラムをAriと一緒に書いていこうと思います。Ariです。c言語はじめまして。
ここには、日記のような形で作成したものを載せていこうかなと考えています。
今回は、第1回と第2回で詳しく紹介する物体のビジュ紹介をします。
本題
第1回、第2回はまず、visual studioを使用して、直線的な物体を作ろうと思います。
目標:アフィン変換とキーイベントをマスターする。
アイデア
直線で描けるビジュのいい物体って何だろう?やはり、正多面体だろう!ということで、正十二面体と正二十面体を作ります!この二つの正多面体は、面の数と頂点の数、頂点の数と面の数が同じで有名なので、正十二面体の中に、正二十面体を収納してみようかな…
ビジュ紹介①
ビジュ紹介②
次回(c言語編)
c言語with visual studio 第1回!
正十二面体の作成を今日よりは詳しく解説しようと思います。
コードも載せれたらいいな。