![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20998779/rectangle_large_type_2_303fa4aa043b9fd01b99b398ffd78c06.jpg?width=1200)
ブログ稼ぐための最重要スキル:ライバルチェック方法 【第8回】
こんにちわ松越省吾です。
前回はブログの概要を紹介しました。
SEOやブログというのは簡単に言うと検索された時に1位に表示されるためのゲームです。
ですが,この評価がさまざまな方法があることも前回紹介しました。
それは内部,外部,評価という項目でその順位が決まりますと。
まだそちらを見てない方はそちらを見てください。
☟
第7回の記事を読んでなんとなくブログの概要は分かったと思います。
で,ここからはブログの稼ぐ上で一番大事になってくることを紹介します。
それは,ライバルチェックになります。
というのもグーグルにはさまざまな情報がありますよね。その中でもやっぱり稼ぎやすいジャンルだったり,というのは存在します。
例えば,転職,脱毛,ダイエット,ナイトブラというキーワードというのは,もし上位に表示されることができれば,次に1000~2000万という金額を稼ぐことができます。
ですが,このようなキーワードを狙っている人達というのは私達の先輩アフィリエイターで本当に最強プレイヤーばかりになります。
企業が進出してきたり,本当に億越えのアフィリエイターばかりで血を流しながら戦っているジャンルになります。
そしてそのような人達はブログに被リンクというものを購入して強くしたりプロのライターを雇って書いてもらったりなどしているため私のような初心者が狙うような場所ではありません。
このようなキーワードではなく,私達はライバルがあまり出現してないけど,突発的に稼ぐことができるキーワードを見つけなければなりません。
そんなキーワードを見つけるためにも,上で上げたような魔王のような猛者と戦わないためにもライバルをチェックするスキルというのをつけていかなければなりません。
このライバルチェックのテクニックを身につけると,
作業量とは比較にならない報酬が身につき,報酬の額が全然変わってきます。
そして何よりもうれしいのが無駄な作業がなくなります。
ではここからは私自身が行っているライバルチェックの方法について紹介し,さらにコツなども紹介していこうと思います。
僕の生き方や考え方に共感してくれたり,応援したいと思ってくださったらサポートお願いします! このお金は私の挑戦資金になります。 ※サポートしていただけたら文章の最後に名前を載せさせていただきます。