浮気する男の心理と浮気をされた時の対処方法
本記事では「浮気する男の心理と浮気をされた時の対処方法」について解説しております。
彼が浮気をするのではないか不安だ、もしくは既に彼に浮気をされてしまった、というお悩みをお持ちの方に向けた記事なっております。
男がなぜ浮気をするのか、そして浮気をされてしまった際はどうしていけばいいのかを男性目線で解説していきます!
【男が浮気をする心理】
〈体の浮気をする心理〉
まず、男が浮気をしてしまう心理をお話ししていきます。
男の浮気の種類には、大きく2つ、心の浮気と体の浮気、があります。
体の浮気をしてしまう心理は、
〇彼女とセックスレスになってしまい、性欲が溜まっていた
〇容姿が魅力的な女性が現れ、理性を抑えられなくなった
〇刺激的な事をしたくてそれに応じてくれる女性と体を重ねてしまった
などの心理から性欲や本能に負けて浮気をしてしまう場合があります。
この場合、ほとんどが浮気相手の女性に対して「遊び相手」としてしか見ておらず、本気で好きというわけではありません。
男性は、許容範囲の女性であれば、多くの人と性交したいという本能があるため、このような浮気をしてしまいガチです。
〈心の浮気をする心理〉
次に、心の浮気です。
心の浮気をしてしまう心理は、
・彼女の束縛がきつく、居心地の良い女性を好きになってしまった
・価値観が合わず喧嘩も多く、一緒にいてより楽しい女性を好きになった
・否定される事が多く、自分を受け入れ認めてくれる女性を好きになった
など、彼女に何かしらの不満がある状態で、より魅力的な女性と出会ってしまうことで浮気に発展します。
こうなると、その女性に愛情が生まれてしまっているため、解決が難しくなってきます。むしろ、男性から別れを切り出される事すらあります。
男性が女性に心理的に求めている事は、「認められたい」「尊敬されたい」「喜んでほしい」「守りたい」といったもの。この欲求を満たせなくなると、浮気に走る可能性がでてきます。
【浮気をされた時の対処方法】
〈体の浮気をした時の対処方法〉
では体の浮気と心の浮気、をされた場合、どのように対処すべきかをお話していきます。
まず、体の浮気があった場合についてですが、男性は浮気相手に対して愛情はないため、指摘して話合うことで反省して辞める場合があります。
性欲やストレスが溜まっていたり、刺激を求めていたりするため、この点を解消してあげると、より 浮気再発の可能性は低くなると思います。
具体的には、普段とは系統の違うファッションや髪型、メイクをして見るなど、容姿は変えて新鮮さを出したり、男性の欲求に合わせて夜の営みをしてあげる事です。
なので、浮気発覚後の話し合いの中で「もうしないでね!」と「注意」だけで終わるとまた再発する可能性があります。彼が何を求めているのかの真剣に聞いてあげたり、彼を理解する事が大切です。
〈心の浮気した時の対処方法〉
そして彼が心の浮気をした場合ですが、
もし彼が別れを切り出さない時は、心の中で浮気相手の女性とあなたを比べ、悩んでいる状態です。
この際に、感情的になり彼を責めてもあなたと「別れる」という決断の後押しをしてしまうだけです。浮気はされたとはいえ、別れたくないと思うのであれば、冷静に話し合いに持ち込みましょう。
心の浮気は、彼女に対して何かしら不満がある場合がほとんどなので、彼が求めているものや不満に思っている事を彼から聞けるとベストです。
ただ、体の浮気と違い、様々な感情や思考が彼の中で駆け巡り、複雑な心境かと思います。
そうなると話会いをしたとしても、彼から原因の全てを彼女に「伝えない、または伝わらない、伝えられない」いった事もあるはずです。
ですので今までの彼への接し方などを振り返るなど、何が原因かを自分自身で考える必要があると思います。
心の浮気の心理は最初にお話した通りですが、原因が1つだけではない事も考えられますし、価値観などは、時間が経てば変わるものです。
変化がない事が原因にもなりえますし、逆に付き合い始めの頃とすっかり変わってしまった、という事で浮気に発展する場合もあるでしょう。
この原因を突き止めるには、男性心理を学び、仮説を立てて行動していくしかありません。
周りに聞いてみるのも良いと思います。
もちろん、浮気をしたのは男性側なので100%悪いには彼なので、あなただけに原因があるわけではありませんが、相手を変えることよりも自分が変わる方がはるかに原因の改善は早いでしょう。
【浮気をされたら別れるべき?】
最後に浮気をされたら別れるべきかどうかについてお話致します。
僕の価値観が混ざるため、参考程度に聞いてほしいのですが、「彼を許すことができ、信じることが今後もできる」のであれば別れなくてもOK。それができないなら別れるべきです。
浮気をされた、というあなたの心境も複雑だと思います。
自信を喪失したり、裏切られたという悲しみ、くやしさ、怒り、言葉にはできな気持ちではないでしょうか。
その感情は時を重ねれば、薄まっていくかと思います。
では、彼を信頼する、という点ではどうでしょうか。
彼がどこかにでかけるたび不安になったり辛い想いをしたりはしませんか?
100%彼が悪いとは思いますが、その不安から彼を何度も疑うと彼も辛くなり、結局別れるハメになる場合があります。
非常に難しい話ですが、今後も彼と良好な関係を築くには、疑わず信じてあげて浮気した件を何度も掘り返してはいけないのです。
そうなるためには、あなた自身だけが頑張るだけではなく、浮気をした彼が行動を180℃改め、浮気をする前よりも何倍も彼女を愛してあげなければいけません。
つまり、双方が歩み寄り努力をすることで「あなたが彼を許し、信じ続ける事が今後もできる」のであれば別れなくても大丈夫だと思いますよ。
【恋愛の悩みのカウンセリングは公式LINEへ】