![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120647091/rectangle_large_type_2_3e019367d9cc954dc7e6a132f2c41b03.jpeg?width=1200)
黒いビーズシュシュの編み図
だいぶん前にツイッターであげた編み図を見やすく書き直しましたので投稿します。母にプレゼントするために考えたもので滑りにくいと褒めてもらえました。黒でなくても可愛いかなとも思います。アレンジして頂いても大丈夫です。
糸がオリムパスエミーグランデ黒
ビーズはTOHOビーズ丸大黒
かぎ針2号
ダイソー洗えるヘアゴム
を使用しています。
![](https://assets.st-note.com/img/1699004365482-CePWAFnAlq.png?width=1200)
1ひらひらにビーズを3個入れるので編む前にあらかじめ糸にひらひら×3個分のビーズを通しておきます。↓画像左が90ひらひらで右が60ひらひらになります。
お好みで増やしてください。
![](https://assets.st-note.com/img/1699273037549-njJF9CvAiR.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1699004758787-AvCRjRjqwZ.jpg?width=1200)
洗えるヘアゴム以外でも作れますがゴムを編みくるんで最初の段を編む為ヘアゴムが切れるとリカバリできなくります。できるだけ切れにくいヘアゴムの使用をお勧めします。
ビーズを沢山散りばめると綺麗になりますが重たくなりますのでご注意ください。