![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/36912344/rectangle_large_type_2_c4f5b0a41d4aebd5455211fe24a8e871.jpg?width=1200)
レースゲームiRacingを3画面で遊ぶには
私のブログには、サイト維持やネタ収集、SIM研究のため、広告を含むページがあります。
この記事を書いてから2年経ち、ついに3画面を導入しました。気になる方はこちらもご覧ください↓
↓こちらは、多分、一番手っ取り早い3画面での設定方法。
私、↓こんな環境でレースゲームを遊んでます。(実はこのテレビは割ってしまって、今は24インチの小さな液晶モニタ泣)
理想はこんな感じで65インチ×3枚で、後ろから見たら完璧に乗っている状態にしたいのですが笑
3画面についてtwitterで呟いたらいろんな方からアドバイスが。
3画面化・・・何インチが丁度良いんですか?どんなモニタ買えば良いんですか?
— MASK@iRacing (@Ninja400Tonai) October 16, 2020
※個々人の意見を箇条書きで並べさせていただいただけなので、3画面導入の参考程度にしてください。
・24インチで満足している人もいる。
・27インチは結構値段がお高くなる
・60Hzより144Hz
・ベゼルはスリムなもの
・段ボールを切って24インチで満足できるかイメージしてみればいい
・色味の変化が少ないIPSがおすすめ。GTG2ms以下 又は 1MPRT推奨
・IPSかVAにしておいた方が無難。TN液晶は横から見ると色が変わって見えてしまう可能が高い
・目とモニタの距離は60~70センチ位。27インチの場合はもう少し遠くした方が良い
・82HzのVRで、Skip Barberは問題なし。F3のように車速が速くなると、もっと高いリフレッシュレートの方が楽だろうなあ・・・と感じる。
・↓これ、オススメされました。(3枚で8万円超える…ぐぬぬ。)ちなみに2020年10月の話ですので、情報は古いかもしれません。
27インチのサイズ感を見せていただきました。でかい!憧れる!
設置中の写真ですが、8月に、27型3面にしました。
— だいもーど (@Dai_mode) October 16, 2020
AOC エーオーシーC27G1/11 pic.twitter.com/6V6OyzepPM
ちなみにベゼルフリーキットを使えば、液晶モニタのフレームが消えたように見えます。(Amazonレビューの投稿動画、写真がおもしろい)
裏技
・真ん中だけ144Hz とかにして、両サイドは60Hzの遅いモニタにすることもiRacingでは可能。
・iRacing内のプログラムではモニタの速度を最適化してくれる。他のゲームは3画面には基本NVIDIAのSURROUND機能の使用が必須になる。SURROUND機能を使用すると、モニタの速度は最適化されず、遅い側に引っ張られる。※そのため、iRacing以外のゲームするときは初めから速いモニタ3つ用意する必要あり。また、ゲームを切り替えるときはiRacingはSURROUNDをOFFとし、その他のゲームをするときはSURROUNDを復旧させる必要がある。その切り替えがめんどくさい。ゲームを複数遊ぶならちょっと大変。
この界隈の有名Youtuberからコメントいただきました。
ウルトラワイド1枚で、SURROUNDを使わずに左右は27インチ2枚を試そうかと思っている。満足できなかったら同じのもう1枚買ってFHD×3枚でウルトラワイドを置き換えてSURROUNDにするかなぁという計画です。
またTwitter内でこんな裏技も確認されました。
・真ん中継ぎ目の32インチ2枚にしようかと思ってる
↓SURROUNDを使わない設定は、少し頑張らないといけないかも。
あと1つiRacingでのSURROUND設定を使わない場合の3画面設定はiRacing上ではなくドキュメント\iracingの配下にあるapp.iniで行います。
— どなどな (@donadonaO2) October 17, 2020
設定方法は以下の動画で確認するのがイイと思います。https://t.co/4V4sHKBgbf
3画面化について皆さんありがとうございます。
— MASK@iRacing (@Ninja400Tonai) October 17, 2020
・24インチでも満足している人もいる
・60hzモニタで後悔している人もいる
・iracingでは中央144hz、両脇60hzモニタでも可
現時点での感想→iracingだけなら24インチ144hzx1 60hzx2という組み合わせもあり。でも、後悔しそうだからまだまだ考える。 https://t.co/rrwKTBhz6F
↑反対意見が多め笑
↓こんなんじゃだめ?(「まだ」買わんけど。)
結局考えた末、VRのOculus Quest 2を購入しました↓
冒頭にも書きましたが、この記事を書いてから2年経ち、ついに3画面を導入しました。気になる方はこちらもご覧ください↓
↓こちらは、多分、一番手っ取り早い3画面での設定方法。
おわり
最近書いた記事
関連
現在順次↓こちらへお引っ越し作業中
English Version: Tips for Choosing Triple Screen for iRacing
いいなと思ったら応援しよう!
![MASK](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41721883/profile_bbf7ffb1abd56597ccffa002a4ec2291.jpg?width=600&crop=1:1,smart)