子供を置いて東京へ
こんにちは。まじゅです。
今日は朝から東京へ。
子供達を母にお願いして2泊3日です。
ちょっと前なら
ママなのに、子どもほったらかしにして1人で東京へ行くなんて・・・
周りの人たちに迷惑をかけてまで行きたいのか?とか
いろいろ思考していました。
だけど、私は行きたい。
で、必然的に子どものことを誰かにお願いする必要がある。
親にお願いする。→OKだったので、行く。以上。
それだけでいい。
誰かに何か思われたら、親に嫌味言われたら、子供達が心配だ・・・
などなど、一つずつを見つめて答えを出していけばいい。
で、私は、どうしたいか。
で、私は何が心地良くいられるのか。
答えはそれしかない。
もちろん、相手があることに対しては解決しなくてはならないこともある。
が、基本的に「自分は・・・」「私は・・・」の答えを出せばいいのだ。
もしそれでもやりたいと思うことであれば
家族が反対したからと言う理由だけで辞めてはいけない。
そのことは後々、
だって「家族が反対したから・・・」と家族のせいにしたくなっちゃう。
大好きな人を嫌いにならないためにも突き進めていくべきところは進めていく。
自分を一番に大切に扱わないと、大切な人たちも大切にできない。
それを分かったらずいぶん生きやすくなったし、周りとの関係はますます良好になりました。
東京の目的はまた次回に。
最後までご覧くださりありがとうございました。