次回BFで欲しい物
もう今年のBFは終わった。余燼とも言えるクリスマスセールが意外と豊穣なので色々と見て回るが、そのたびに財布の中の数枚の小銭を見ては正気に戻る日々が続いています。
そんなわけで、毎年恒例「今年は予算足らず&優先度低めで手が出なかったが次こそは手に入れたいもの」を列挙していこうと思います。
実質個人的なメモなのであんまり気にしないでください。はい。
・Soundtoys5
とりあえず持っておいたほうがいいバンドル。EffectRack持ってるので今回は見逃したが、次回は買っておきたい。
・V collection 8
なんなんですかどれもこれもいいじゃないですか特にVocoder最高じゃないですかJun6もいいですねEmulatorとかいう謎サンプラーいいじゃないですかなんなんですか誰か買ってください
・Acustica audio製品
サチュレーションにこだわり続けた一年で、アナログモデリングのプリ部のみを2,3個チェーンさせてサチュ量をコントロールするとか、exciter涙目なことを平気でやってたので、今回は買わなかった。が来年はいくつか買ってもいいかなと思う。massive passiveのエミュとか、Kompleteについてるやつじゃちょっと力不足。悪くないんですけどね。いやむしろいいんですけども。
・Kush
脱Ozoneした僕ですが、今までサチュ部はexciterにかなり依存してました。なので、代替となる「単なるアナログモデリングではない、サチュ量を繊細にコントロール可能な製品」であり、かつOzoneにない「音楽的な操作感」を求めた結果、Kushが妥当かなと考えています。
Ozone使ってるときは実に計算的にやっているのですが、前提となる音楽的な部分の不足ゆえ、自分ではあまり使いこなせていないと感じていたため脱Ozoneに踏切り、ついでにあまり必要じゃなかったNeutronとNectarを手放したのですが、いつかもっと技術が身についたらOzoneだけ買い直そうと思います。
デモった感じNovatronとかSilikaとか最高です。特にNovatron。こうもGlueできっちり綺麗にサチュってくるこの感じ。いいです。シンセメインの楽曲中心の僕がさらにサチュを追加しても、とは思いますが、逆に埋もれがちなトラックに僅かな足し算をすることで、後半のミックス部分、シンセサイザーの音の調節をあまり気にせずがんがんカットしていけます。
小技みたいなものですが、後から引き算をするために予め少し余分に音をこませておくのは、完成形がすっきりしやすいのでありなんです。引ききっても余計だと感じたら、サチュ部分だけはずしてやればいいので。
・Obsession
最高に太くて好きです。アナログモデリングですが、むしろ現代的なエレクトロ・ポップに最適です。アホみたいなオートメーションを書きまくってぶっとい音のパッドを細かく操作したい……!
・Diva
似たような理由です。
・Flux::Evoチャン
チャンスト好きなのでほしいです。Fluxというメーカーも好きなのでほしいです。
・ギター音源
生系のギター音源がほしいです。特にambientに使いやすいものを。加工ならこっちでいくらでもできるので、それに耐えうる音がいいです。
なぜかと言うと、少し緩めのElectro-chillでのリフやFuture funk風のナニカの空間埋めなど、微妙な時に欲しくなるのですが、僕が持ってるのはKomplete付属のギターだけなので、少し不足しています。
ガッツリコア系の音楽作る時に使うならAmple guitarとかでいいんでしょうけど、あれしっとりしたのにも使えますかね?Humming birdとか検討中。
―番外編―
・スピーカー
ほしいです。十五万以内で。
JBL、Eclipse、B&Wあたりからチョイスしようと考えていますが、Eclipseだとプリメインアンプ必要だし、特性的にSW導入しなきゃあかんので除外です。
家的に低音ブリブリ鳴らせないのでどうしてもヘッドホンと合わせてなのですが、今使ってるHD599はキャラクター的に低音チェックするようなもんじゃないです。なのである程度モニターしたいんです。iloudはその点最高ですが、逆に低音以上が弱いです。ニアフィールドとしては最適なので、売らずに2つ使いとかしたいですが、そうなると今度はモニコンいります。
いっそFocalの3wayとか奮発して買いましょうか?いやしかし、3wayを低音量で鳴らすほどもったいないことはありません……Neeraj Khajanchiみたいな家欲しい。
・ドラムマシンorサンプラー
非常にGoodなミニマル・ミュージック作る方がヴィンテージのリズムマシン買ってて、その音が好みすぎて欲しくなりました。
音色的には少しシャリッとしてしまいますが操作性的には一歩勝るTR-8sか、普通に音を求めてTr-08にしようか迷います。でも普通にSound forgeでサンプリングしたのを内部サンプラーで更にトランケートして、例えばSp-1200モード駆動のBattery4をタイムストレッチ&ピッチダウンとかめちゃめちゃやらかすので、すぐに操作できる8sですかね。
多分ループキットとかを分解して全然違う音とかにします。Arturiaのフィルターとか通して。
後サンプラーはSP1200とレコードマシンのセットが欲しいです。軽く数十万飛びますね。くそが。
そんなわけで。今日からまた貯金です。