
旧暦の元旦から
令和7年1月29日は、旧暦元旦!ということで、今日から人生ほぼ初めてのブログ(Noteはブログとは言わないのか?)を書いてみることにしました。
毎日書けるかな?
Mustにはしたくないけど、日々思うことはいろいろあるので、つらつらと思うままに書いてみようと思います。
今年の9月に還暦を迎えます。
ちょっと嬉しいのは、「赤いちゃんちゃんこ」ではなく厚紙と色紙と輪ゴムで作ったキラキラの王冠のイメージがあって、何故かご褒美をいただくような感じだからでしょうか。
45歳を過ぎてから、この世界の本質を知るパーマカルチャーに出会い、遅ればせながら心理学を学びはじめ、潜在意識に出会い、自律神経に出会い、自分の身体にこびりついたストレス(緊張)やトラウマと出会い、泣いて笑って手放して、学んできたこと、体験してきたことが全部統合されて新しい私を創っていることに気づきました。「そういえば!」という私の気づきを知ってもらうと、少し生きやすくなる人がいるかも知れない、そんな思いで書いていこうと思います。
キーワードとしては以下のような感じですが、日常の暮らしの中の気づきをこんなテーマで語っていけたら、と思っています。
・ポリヴェーガル理論:Dr.S.W.ポージェスが提唱した新しい自律神経理論
・パーマカルチャー:自然との繋がりや、地球や宇宙の摂理や理
・トランジション:今までの(経済至上主義)の価値観からの移行や変容
とりあえず、初投稿は無事達成!