より知らなそうな所へ

2025/01/16:Toooo Japanese!
雑記:
のんびり2日目。電車の券売機で1人で買えた。少しシステムに慣れた。そうやって、旅に慣れていかないで欲しいなと少し思う。


朝から手洗い洗濯。ある意味ちゃんと生きてはいる、っぽい。
ワクチン接種でタイのギャルを数名見かけた。バリギャル。とてもイケてた。遠くからギャルピしといた。
数字が苦手なので、生活の大事な部分が覚えられない。あそこの水は xx円だったか?等。早くカ目ラが欲しい。でもそんな時代には生きたくない。
少し旅のペースを掴む。動画のアップロードはずっと終わらない。→奇跡的に終わった!
死ぬかと思った!!!!!!!コンセントの変な部分に触れて感電死が一瞬よぎる程に感電した!!(感電死は観念し~)
行きの電車内では使えたWi-Fiが帰りの電車では消えていた。はじめまして片道Wi-Fi。
まだ二日目だけど、こんな事しよう、あんな事しようが出来ていない。というか、取捨選択した結果やらなくても良い事!として受け入れている。納得して。旅をする事は “やるやら” を精査する事でもあるっぽい。削ぎ落としていく。
やった!今日は道に迷わず宿に帰還した!!
Where can I smoke?の連続の1日。多分どこでも吸えるけどさっ。マナー的にね。
そういえば昨日友達になった子、携帯用灰皿の存在に驚いていて驚いた。手を添えてライターで火を点けてあげた時も、そんな事をするのはアナタはJapanese過ぎる!と言われた。逆にそういう所って、シンプルだけどシンプルじゃないのか。人に優しく。
やっぱり知らない場所の、より知らなそうな所への散歩って、すごくドキドキする。それがしたくて旅してるのもある。既にガキっぽいけど、やっぱり子供に戻る瞬間は楽しいし、そうでありたい。楽しいは楽しい。
意外と毎日家計簿をつけている(2日目)
今の所(2025/01/16 18:50タイ時間)、連れてきた友達らの出番は無い。というか自分1人の事でまだ手一杯。
今日は終えようと一服してたらチェリッシュ(昨日の友達)に遭遇。ホテルのWi-Fiが強いエリアとか、40TBのチキンヌードルはローカルプライスだとかも教えてくれた!

料理の説明をしてくれた。ごめん忘れちゃった。

追記:
早く田舎に行きたい

いいなと思ったら応援しよう!