
キヅタ(木蔦)
昨日は北風が強く夜も吹いていました。1月も終わるこの頃鮮やかな緑の葉 を茂らしていたキズタが巻き付いていた木の枝もろともに遊歩道に落ちているのを散歩の途中で見つけました。普段歩いているときに見るのはこの時期、枯れ枝がほとんどなので目につきます。落ちてきたところを見上げてみると繁茂がすごいです。これでは昨日みたいに風が強く吹けばまだまだ落ちてくる感じです。
この木の茂るのも温暖化の影響かなと思うこの頃です。

昨日は北風が強く夜も吹いていました。1月も終わるこの頃鮮やかな緑の葉 を茂らしていたキズタが巻き付いていた木の枝もろともに遊歩道に落ちているのを散歩の途中で見つけました。普段歩いているときに見るのはこの時期、枯れ枝がほとんどなので目につきます。落ちてきたところを見上げてみると繁茂がすごいです。これでは昨日みたいに風が強く吹けばまだまだ落ちてくる感じです。
この木の茂るのも温暖化の影響かなと思うこの頃です。