
60.線香の灰長く落つ短日の夜
この頃は何が何だかわからぬまま、長い一日が過ぎていきました。
追記:2/24
ややっ!
「一月は行く、二月は逃げる、三月は去る」
これ、おばあちゃんの口癖。
本当に、冬は両手の指の間から砂のようにスルスルと時間がこぼれ落ちてゆく感じです。
今日まではとても寒い日々でした。朝目覚めればマイナス8°ぐらいにはなっていたのではないでしょうか。ブルブルです。
どこで接したか忘れましたが、どなたかが、冬の元栓閉めてくれ! と詠まれてましたね。上五は忘れました😆
でも、風が冷たいだけで日差しは暖か。春を近くに感じます。
今週のどこかで、キッチンのゴミ箱を外で丸洗いしたいです。
あ・・・クルマも洗いたいな。
寒い時に洗うと、水をかけただけで凍ってしまいNGなのですよ。
洗濯物も外に干せるようになればいいな。
春は「洗う」がキーワードなのかしら。
私的に・・・