見出し画像

弱気な私

こんにちは、サブスク私です。
私は30代後半になっても、気が弱い性格です。仕事でもプライベートでも、怒鳴られたり相手が不機嫌になったりすると、頭の中が真っ白になってしまいます。正直、毎日「情けないな」と思うこともしばしばです。突然の出来事に対応するのが苦手なんですよね。今日は、なぜこんな性格になったのかを少し紐解いてみたいと思います。

もちろん、自分の性格を誰かのせいにするつもりはありません。自分が歩んできた人生の結果が今の性格だということは理解しています。ただ、それだけでは記事にならないので、少し過去を振り返ってみます。

私の両親は、仲が悪く、ほぼ毎日喧嘩をしていました。両親の怒鳴り声は本当に怖かったです。だから、子どもの頃の私は「喧嘩しないで」と心の中で念じていたのをよく覚えています。普通に会話しているだけでも喧嘩に聞こえてしまい、布団にくるまってその声を遮ろうとしたこともあります。今思い出すと、そういった記憶が私の性格の根底にあるのかなと思います。

また、小中高と振り返っても、勉強やスポーツで目立つ結果を出せた記憶はほとんどありません。いろんな場面で他の人に負け続けたのが正直なところです。幼稚園や小学生の頃は特に身長が低く、何をやっても勝てませんでした。当時、運動神経が良かった石田くんや、頭の良かった吉田くんが眩しく見えたことを今でも覚えています。ただ、社会人になった今思うと、そんなことは全く関係のない話だなと感じます。だからもし、同じようなことで悩んでいる人がいたら、「大丈夫だよ」と伝えたいです。

喧嘩が苦手という性格の裏を返せば、平和主義者だとも言えるのかもしれません。これを自分の個性だと受け入れ、これからの人生を自分らしく歩んでいこうと思います。この性格がどこかで良い方向に作用することを期待しつつ。最近は、「自分を愛する」という考え方も、買い切り型ではなく、サブスクリプションのように毎月だらっと愛するくらいが丁度いいのかな、と思うようになりました。

いいなと思ったら応援しよう!