
30歳の記念に
西日本にある都道府県で看護師してる
奨といいます。
タイトルにあるように30歳になって、新たに何かしてみるのもいいかなーと思って初めてみました。
三日坊主なんで、続くかどうかはわかりませんが…笑
自己紹介
上にあるように西日本で看護師してます。
経験年数として、3年目で来年度からは4年目となります!
訳あって、現役での高校生活はしてなくて
というかほぼ行ってなくて辞めたんですけども…
そこはおいおいどこかでお話しします。
20歳超えてから通信制の高校に入って
そこから看護学校に行った次第です。
なので、30歳だけど3年目となりますね。
看護学生時代
学生時代は県外の学校に行きました。
学校はめちゃくちゃ最悪でしたが、友人に恵まれたこともあって、なんとか3年で卒業。
学生時代はほっっっんとに!!!大変で
よく辞めなかったと自分でも思うぐらいしんどかった日々でした…
卒業できたのは友人のおかげです👏
看護師1年目
学校卒業してからは地元の県に戻り、全国的にも有名な系列の病院へと入職。
同期には恵まれましたが、病棟には恵まれず…
特に師長がヤバい人で、8名いた同期は3年も立たずに3名ほどになってましたね笑
他の病棟の同期の話聞くたびに
「同じ病院でもこんなにちがうのか…」
同期とも「いつ辞める?」が口癖のようになってました😂
看護師2年目
看護師2年目になり、あーだこーだ言いながらも勤めてましたが、あるきっかけがあって辞めたい気持ちがMAXになり、その年の冬に辞めることなりました。
辞める話を夏にしてやっとこさでしたね…
それで、半月ほどしかなかったですが
ぷーたろーしてその後別の病院に勤めることになり、現在3年目の今もその病院に勤めてます。
今のところ前よりは穏やかに過ごせてますかね。
まぁ、一通りこんな感じです。
看護師は何かと大変ですし、毎日向いてないなぁと思いながら働いてる部分もあります😂
それでも続けてるのは国家資格という強さと
どこででも働けるメリット(というかそれしかない気もする…)
で働いてます。
日々の記録から自分の話から、あれこれ独り言のように話していこかなと。
それではまた。