![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168466216/rectangle_large_type_2_e5a7d86a380e692df80171de53eacdb6.jpg?width=1200)
琵琶湖の冬バス釣りin彦根港
年が明けて2回目の投稿になりますが、あけましておめでとうございます!お伝え忘れてました!😅
12月末から滋賀に入り、時間がある時にバス釣りをしているが、ボウズ続き。
1日の釣行で1匹釣れれば上出来と言われるが、上手い人は簡単に釣っているようだ。YouTubeだと。
北湖の海津近辺、そもそも魚がいる気配が全くしない。
いなけりゃ釣れない。
下手だから釣れない?
釣果情報を見る限りでは、北湖東岸、彦根港が熱いようなので行ってみた。
初めての彦根港。
旧港は、人人人でエントリーできない…😅😳
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168437868/picture_pc_7cf98cdc3f56cccef2f4f156a0df6187.png)
そもそも禁止エリアじゃないのかなぁ?
どこが禁止なのかわからない。というか禁止エリアなのに入ってる?
初めて来たものには勝手がわからず。
旧国体の準備だろうか、工事箇所が多い。
工事で禁止、釣りなど立ち入り禁止がおそらく大半なんだろう。
無料駐車場は図書館利用のための駐車場なのに、大半の釣り客は利用してるっぽい。
ルール守れよ〜💢
釣りできなくなりますよ〜!
とにかく人だらけ!釣りできないけど、少しだけお邪魔してみると、10センチに満たないであろう小バスが夏場のようにいる。
子供たちが楽しそうに釣っている。
正月って感じで、それはそれでいい。
たぶん30センチ越えは、良い場所に立てて、タイミングよくルアーに気づいてくれたら釣れる感じかな。一度エントリーするとその場から動けないからね…
新港に移動して30分だけ釣行。
夕まづめにエントリーしたけど、人は少なく釣りのしやすさはあった。
釣れるポイントを探すまで時間がなかったので下見程度で終了!
彦根港は朝早くエントリーして、午前中で終了するのがいいかも。
琵琶湖は広い。おかっぱりポイントはいくつもあるので、上手く回って良いポイントを探す必要あり!
あとは、キャスト精度、遠投できるように練習しないと釣れるものも釣れないかな。
頑張ろ!
くれぐれも釣りマナーを忘れずに!