夏休みは援助交際ばかりして考えた事。
短大1年の夏休み、みんなバイトに励んでいましたが、私はバイトなんて面倒な事はする気が起こらず
援助交際の為、ひたすら伝言ダイヤルと睨めっこ。
メモを取り、会いに行く。
ニックネームを聞いて、身長、体重、誰と似てるか?
聞かれて、条件と待ち合わせ場所、時間、嗜癖、2、3回やり取りして、すぐ会う。
運が良ければご飯とかも食べれるし、飲み物だって買ってもらえる。
天国すぎました。
たくさん貯まった分が自分の価値のように思えたし、好きでもない母親の誕生日に、口紅買ってあげたりしました。
あまり喜ばれず後悔した記憶がありますが、母のことは好きではなく
娘の私がこんな事をしているという、してやった感、反抗心があり、
それが小気味良く
いつまでも子供な自分がいました。
お金が貯まり増えていくのは快感だった。
同じ短大の周りが、金ない金ないーっ、あれしたい、これしたい、でも先立つものがないからねーとか、口癖の様に言っているのを、
自分は簡単に稼ぐ事ができて、見下していました。
お金のある自分が気持ちよかった。
自分のために使いたいけど友達もいないし、出かける場所もないし
夏休みは、援助交際しながら
とりあえず夕方からは自動車学校に通いました。
音楽が好きで、その当時流行ったCDをレンタルショップで借りて、MDに焼いて、聴く。
それが好きだった。
夏休みに服を買おうと思って、若い子の集まるショッピングモールに1人で行ったら、
あまり話した事のない、いつも場の中心にいる様な、短大のクラスメイトにバッタリ会って。
向こうも1人で
少しお話をしました。
クラスメイト「1人は好きな様に買うものを選べて気楽でいいんだけど、休憩の時が寂しいんだよね、良かったらランチ休憩しない?」と。
それで、ランチをご一緒しました。
楽しかったけど、何となく時間がもったいない様に感じた。
こんな時間があるのなら、援助交際してお金もらった方が、と頭をかすめました。
同年代の女の子と話しても、意味が見出せない。
私はいつも1人だけど、この子の様に寂しいと思った事があるだろうか?
もう、寂しすぎて麻痺しているのか?
寂しいから援助交際?
いや、まさか、それは絶対無いと感じました。
お金は無いわけではないけど、ないといけない様な気がする。
ただ、同年代と楽しくお茶やランチするより、援助交際でお金をもらった方が、余程有意義な時間に思えました。
そんな短大一年の長い夏休みでした。