![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42064752/rectangle_large_type_2_9b4fc7118455ad9ffbcbeb72b7265163.jpg?width=1200)
検定合格しました
みなさんこんにちは。
major2ndのブロッコリーが旬を迎えて毎日ハッピーな方、Fuseです。
ブロッコリー大好き!
先日Twitterでも書きましたが
今日は先日受けた検定の合否発表日でした!無事合格しました~!!
— major2ndのピアノの方です。 (@major_2nd) November 24, 2020
手元に通知がきちんと届いてから改めてnoteにまとめます。
年内は12月12日の『おつかれさまコンサート』を残すのみ!2020年あと少し駆け抜けます🏃♀️🏃♀️🏃♀️
この度『ユニバーサルイベント検定』なる検定に合格致しました!
図書館で探しものをしていた時に偶然公式テキストを発見し、
せっかくなので受けてみました。
何らかの不自由がある方もない方も、性別や国籍や年齢も関係なく全員が楽しめるイベントをやるためにはどうすればいいのかということを学ぶ内容でした。
名刺等に登録番号を載せて活用を、とのことでしたので、
早速プロフィールに載せてみました。無事開催されれば1月31日のコンサートのプログラムに載るはずです。
【PR】無事開催されれば、無事できる状況にあれば1月31日にピアノトリオのコンサート出演いたします↓【PR】
2020年はお客様の前での演奏がほとんどできなかったので、可能な形でより多くの方に音楽を楽しんで頂くにはどうすればいいのかを考えた年になりました。
そんな中、ユニバーサルイベント検定を通して、様々なお客様をお迎えするためにどのような準備をすればいいのかを勉強したり、
移動上の不便がある方でも外出を楽しめるテクノロジーを知ったり↓
合間を縫ってやりたかった企画を実行したり↓
(photo by Michitaka SUGIE)
なんとかできないなりに前へ進めた1年だったかなと思います。。。
まだまだ厳しい状況は続きそうで、音楽業界の完全復活にはまだまだかかりそうですが、(そしてメンバーが物理的に離れ離れなmajor2ndの活動再開もまだまだかかりそうですが)
できることをできる範囲でやっていけたらという気持ちです。
2020年、お疲れさまでした。
来年は少しでも皆様の苦しみが軽くなりますように。
Nous irons à toi Quartier.
major2nd いろんな意味でキーボード担当 Fuse
いいなと思ったら応援しよう!
![うたとピアノのmajor2nd](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/12155274/profile_0388d0e4941ec96740653cc6db4087db.png?width=600&crop=1:1,smart)