見出し画像

【全力野球】大谷翔平選手が凄すぎた2024年、学びを活かす

こんにちは。
株式会社Majorの広報担当です。

11月も月末になり、すぐに12月、そして、2024年が終わります。早いものですね。
皆さんは、2024年、どんな1年でしたか?
株式会社Majorは、新規出店や新規事業参画など新しく挑戦することが多い1年で、自分としては充実していたなと感じています。
まだ1ヶ月ありますので、年内大晦日までやり切る所存です。

そして、今月のnoteのテーマは「全力野球」についてです。実は、このテーマから、2024年がスタートしました。

ということで、弊社代表の大東直人が愛してやまない「全力野球」ですが、寒くなって、プロ野球のシーズンが終わったくらいにいつも盛り上がっているそうです。
新規出店に向けて、物件を探している中、時間を見つけて野球も全力でやっています。

野球界のトピックス

そんな弊社のnoteが「全力野球」から始まった2024年ですが、世間においても野球トピックスが特に盛り上がった1年ではなかったでしょうか。

そして、そのトピックスとして外せないのが、大谷翔平選手です。
今年は新天地ロサンゼルス・ドジャースで輝かしい成績を収めました。主に指名打者としてプレーし、シーズン中に自己最多の54本塁打を記録し、打点や盗塁数など多くの部門でキャリアハイを更新しました​。
ジャーリーガー史上初めて達成した「50―50」(50本塁打&50盗塁)、最終的には「54-59」で1年を締め、輝かしい成績を残しています。

特に、今年は得点圏での勝負強さが際立ち、レギュラーシーズンやポストシーズンを通じて重要な場面で数々のヒットを放ちました。また、先頭打者ホームランを6本記録するなど、チームの攻撃の起点としても大きな役割を果たしました​。

さらに、2024年には「大リーグの年間最優秀選手(MVP)」に指名打者として初めて選ばれ、エンゼルス時代から続く彼の進化と努力が新たな舞台で実を結んだシーズンとなりました。この成績により、ドジャースでの大型契約を見事に正当化した年でもありました​。

これらのトピックスは、2024年の野球界を象徴するものとして語り継がれることでしょう。

大谷翔平選手から学び、活かすことを考えてみる

大谷翔平選手から学ぶことは、目標達成やメンタルの強さ、努力の大切さなど多岐にわたります。

  • 目標達成の秘訣:目標を可視化して達成するために必要なことを書き出す

  • メンタルの強さ:一喜一憂しない、雰囲気に流されない、仲間を思いやる心などの目標を設定する

  • 努力の大切さ:好きなことに対して頑張り、反復練習を心がける

  • 環境への適応力:練習量を減らすなど、環境に合わせてアジャストする力を持つ

  • 睡眠の質の向上:睡眠量を増やし、睡眠の質そのものを上げるためにさまざまなことを試す

どれもとても大事なことばかりです。
野球というスポーツで大成功されている方の結果の原因は、人生いろんな場面で活用できることは一目瞭然で、改めて自分の行動を振り返っています。

特に、私にとって伸び代があると感じているところは、「メンタルの強さ」です。一喜一憂してしまい、仕事にムラが出てしまうこともありました。
「気分感情ではなく、結果成果にこだわって行動をするんだ」といつも代表から言っていただいています。

日本人として誇らしい、大谷翔平選手の活躍を、観てすごいという観客だけで終わることなく、そこから学び、自分の人生に活かすことを考え、行動していくことにします。

ありがたい1年でした。
大谷翔平選手、来年も頑張ってください。
株式会社Majorも更なる飛躍をしていきます。