2022年の振り返りと2023年の抱負
こんにちは。
株式会社Majorの広報担当です。
本日、大晦日ということで、2022年最後のnote投稿となります。
2022年からnoteを開始して、今回で9ヶ月連続投稿。noteって継続投稿を褒めてくれるのでやる気になりますよね。
2022年、皆さんはどんな1年でしたか?
株式会社Majorとしては、3期目を迎え、また売上高も昨年よりも1.5倍伸びて、右肩上がりで実績をあげています。
代表の大東も新たに不動産、人材の営業代行を始めたり、取引先との関係作りも兼ねてはじめたキックボクシングなど、チャレンジも多かった刺激的な1年だったようです。
出会いもあり、別れもあり、仕事を通じていろんな感情もありながらも、目の前にある仕事をやってきて、いまやっていることへの確信を深めていると納会で話していました。
私自身も広報という仕事を任され、SNS、ブログ、noteなどの統括をしていて、新しい仕事を覚え、活用していくというチャレンジの多い1年になりました。結果はどうかと言われると、まだまだこれから磨いていく必要があると感じていますが、着実に力をつけているとは自負しております。
2023年新たに取り組みたいこと
株式会社Majorとして、2023年に取り組んでいきたいことは下記となります。
・オーガニックや健康的なものを扱うお店を出店
・なにかと併設して出店する(考案中)
・いまの事業の売上高3倍
・インターン生、10名増員
・開催セミナーの規模拡張
・旅行代理店に向けての資格取得(代表の目標)
代表と話をしていて上がってきたのがこれらの項目。
旅行代理店については、趣味的な範囲でできたらという話をしておりましたが、もともとやりたかった事業のようで、話している様子が一番楽しそうだったのが印象的でした。
また、どの事業も拡張していくことをコミットしている印象を受けました。
オーガニックのお店への想い
オーガニックというと、最近よく聞くようになってきたワードだと思いますが、実際オーガニック商品が世の中に多く広まっているかというと正直まだまだこれからだと思っています。
お店として有名で私が知っているお店が、「ビオセボン」。
値段は原価の関係で、普通のスーパーよりか高価ではありますが、良いものをつかっているので、身体に優しく、良いのは間違いないという確信があります。
私自身も使っていて、日用品の身体への影響が変わってきている実感もあります。
将来的に扱うこのオーガニック商品をもっと安価で、より多くの人にお届けできるようにするのがビジョンとしてあると代表は言っていました。
2023年中の出店に向け、準備をすすめます。
今日はここまで。
皆様、よいお年をお過ごしください。