これを知らなきゃ仮定法は語れない
「英語授業で使える動く参考書(PPTファイル)」販売中です。
プロフィールページを見てね。
仮定法について、
指導書や参考書には書いてない
大切なポイントを
知ってますか??
I wish I were a bird!
昔、こういうのがテレビで流れていた
記憶があります。
そもそも鳥になりたいとか思わないし・・
仮定法は日本語にはない概念
そんなのホントに使うの??
と、いまいちなじまない言葉でした。
でも、実際は、かなりさりげなく
使われています。
よくある、
I would like to V Vしたい。
これだって、仮定法です。
I want to V と同じだなんて
処理されることありますが、
そもそも、I want to ~
とは大きな違いです。
「実際、今はその状況にないけど
あれば・・」
という仮定法の気持ちが入ってます。
つまり、話している人は,
厳密には,
「今はその状況はない」
と思っているわけです。
仮定法の見落としがちな
大事なポイント とは?
↓
↓
↓
アルアルか、ナイナイか
内容は同じでも
仮定法になるかどうかは、
話者が
(あるある)と感じているか
(ナイナイ)と感じているか
気分で決まるのだ、
ということです。
「事実に反したとき」
のように説明されることが多いですが、
実はそれだけではありません。
話者の気分
が大きな要素
となっているのですよね。
こちらで、ファイルの一部を公開しています。
https://youtu.be/A8YFbFlD1FI
映像は、一部で、
実際のパワポファイルは、
完全版になっています。
その1とその2に分かれた、
お得なバージョンです。
ここから先は
12字
/
4ファイル
¥ 500
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?