
糸の呼吸。
鬼滅の刃にハマってる長女との会話。
長女「なぁ、ママー」
私「(なんや嫌な予感)今、全集中してるから!」
長女「糸の呼吸?www」
私「弐ノ型『梅結び』」
ってことで、我が家での水引き結いは『糸の呼吸』になりました。
糸の呼吸って強そうwww
画像は「糸の呼吸 弐ノ型『梅結び』練習中」
ひとつ作る毎に何故か仮止め用のまち針が増えてく謎。
ひとつづつ思い出す。
全部私の中にあった。
水引きで結うとなんか難しくて結局慣れた蝋引き紐で結う。
ふと長女の言った「糸の呼吸」と言うワードを思い出した。
うん、必死になって息を止めてた。
背筋も前に丸まってた。
ちょっと深呼吸。
ゆっくり呼吸しながら、少し背筋を伸ばす。
呼吸、大事ね。
前に縮こまってもダメね。
「弐ノ型 梅結び」完全に思い出すのはもう少しかな。
いいなと思ったら応援しよう!
