保育園の更新タイミングが来た

春、現況届提出の時期

保育園に入園している子供を持つ人であれば定番のあれが、
我が家にもやってきました。
そう、現況届です。
「仕事やその他の理由で、保育が必要ですよ」というのを
居住地の役所に届け出て、保育園の利用継続をお願いする仕組みです。

保育園歴、早5年目

我が家は長女0歳の4月から保育園にお世話になっています。
保育園で子供が学ばせてもらっていることは数知れず、
そして助けてもらっていることも多々。
両親共働きで働かずして食っていけない系家庭なので、
本当にお世話になっています。
昨今のコロナ休園により、もれなく我が家も大ダメージをこうむり
瀕死…となったりもしましたが、やはりなくてはならないのが保育園です。

改めて考える保育園のメリット・デメリット

ずっとフルタイムで仕事をしてきて思うメリットは、
もちろん仕事に専念できる環境になるというのはありますが、
そのうえで、子供の生活が整うこと。
バランスの取れた給食や、規則正しい日々の生活。ありがたいです。
それと、小さいうちからたくさんの子供とかかわる中で、
社交性(?)を身に着ける機会が早いんじゃないかと思うところです。

デメリットは特にない。笑
しいて言えば、保育無償化といいながら、給食費や習い事で
お金は全然かかり続けてるところくらい。

我が家がお世話になっている保育園は、広いグラウンドがあり、
園も新しめで綺麗。地域のハブになっている保育園でもあり、
先生もそろっている。
かつ、習い事(リトミックや英会話)を保育園で実施してくれるため、
平日忙しすぎる状態の我が家にとってはそこもありがたい。
幼稚園にわざわざ転園させる理由も、自分の中ではあまりありません。

子育てをしていると言えるのかとふと考えてしまう日は正直結構ある

ただ、平日の大半を預けているため、やっぱり子供の成長や
かわいい瞬間を大幅に見逃しているなと思うことはすごくあって、
それは悲しいところ。

気持ちがダークサイドにより気味の日などは、
こんなに人様に預けていてしっかり子育てしていると言えるんだろうか
こんな長い間働かないと生活できないだなんて子供にも申し訳ない
子供にとってはこれでいいんだろうか 等いろいろ考えてしまう日もあります。
子供がまだ小さいので、親が一緒にいるのが一番いいんだろうけど…と
考えることも多々あります。

それでも保育園生活を続けていく

いろいろ悩んでしまう日もあるけれど、
それでも我が家は今年も保育園生活を選択し、続けていきます。
子供たちは毎日、楽しそうに保育園に行っています。
親の心配は、もしかすると杞憂なのかもしれません。

もっとベターな環境もあるかもしれないけれども、
今の環境で、子供を幸せにしていく手立てを
考え続けていきたいなと思っています。

保育園、引き続きよろしくお願いします!

いいなと思ったら応援しよう!