
一人呑み回想・愛媛松山「おでんや兵太郎」2022年5月
先日のゴールデンウィーク
1泊2日ほど愛媛県松山に一人旅に行ってまいりました。
前職での2017年4月から2019年9月まで
ケーブルTV局への法人営業を担当しており、
その担当エリアとして四国も任されていた関係で
出張で頻繁に松山泊まりをしておりまして。
そして宿泊のたびに「一人呑み」に繰り出しておりました。
おかげで常連というか馴染みというか、
ずいぶんと仲良くさせてもらったお店と大将がいたりして。
その馴染みになった大将が
2022年4月4日に2号店をオープンされました。
当然、その前から情報はキャッチしていたんですが、
そのオープン予定が決まったのを受けて
「そろそろ大将の店に行っとくか!」
って一人勝手に盛り上がって航空券とホテルを手配。
そして、大型連休を利用して2年半ぶりの松山へ行った訳です。
今回は出張ではなく完全にプライベートでの「一人旅」。
まー、「一人旅」ってよりは「一人呑みの旅」ってとこかな?
ってな訳で、まずは東京羽田からJALで松山へ。
そして、松山空港からシャトルバスで道後温泉へと向かいます。


全国どこに行ってもありますね
とりあえず呑む前に温泉でも思ってね。
なんだか旅っぽいでしょ、その方がw
(ただの自己満足)
でもって、昼間っから温泉で一風呂いただきました。

現在、改修工事が行われています
GWということで予約待ち状態

ってところで準備万端。
道後温泉から路面電車で松山市駅へと向かいます。この松山市駅の目の前にあるのが今回のお目当て、この4月にオープンした「おでんや兵太郎」

以前は「赤丹」というお店で、
2019年2月に惜しまれつつ閉店された「おでんや」さんでした。
その歴史、なんと88年。
実は以前、このnoteでも紹介させて頂いたお店。
そもそも
「赤丹という昼から呑めるおでんやさんがいいんですよ!」
って自分に教えてくれた大将自らが、
その「赤丹」の跡地で「おでんや」を出店するっていう、
個人的には、とっても素敵なストーリー。
ってな訳で、「赤丹」跡地の「おでんや兵太郎」に潜入。
店内は自分が覚えている限りでは、
「赤丹」時代とほぼ変わっていない様子。
カウンターもどうやらそのまま。
なんだか懐かしい感じ。

内装全体もほぼほぼ当時のまま
お店に入ったのは15時ごろ。
お昼も食べず、ここでの昼呑みに賭けてきた自分。
ちょっとだけ自分を褒めてあげたい(笑)
お席はカウンターのみ。
そのカウンターには、一人呑みのオジ様が一人、
そしてちょっと若めの男女が一組。
そこに入り込んだ他所者の自分。
カウンターの内側には白衣を纏った若者。
「ここのスタッフさんか」って心の中でつぶやきつつ、
果たして大将からは自分のことが伝わっているのかどうか?
ってなことを気にしたりして。
まー、それはそれで置いておいて。
とにかく、のどはカラカラなもんですから、
まだまだ日は高いけどトットと呑んじゃえ!
ってな訳で、まずは風呂上がりのサッポロ赤星をオーダー。

でもって、お通しの「こんにゃく酢味噌和え」と共にスタート!

まー、この瞬間のために
羽田空港のラウンジでもビールは呑まず、
あえて松山空港から道後温泉に行って一風呂浴びて、
そこでガッツリ汗かいて。
やっとここまで辿り着いた訳ですよ(大袈裟)
あ〜旨い!
明るいうちから呑むビールって
なんでこんなに旨いのか!!
そんな感じで赤星を呑み始めたら、
クイクイと調子に乗って呑んじゃって。
でもって、こちらのお店ではやっぱり「おでん」を頂かないと。
ってことでオーダーを。
まずは、大根、厚揚げを。

出てきたお皿には、からしと酢味噌が。
酢味噌で食べるのって、
いつもの味わいと違ってさっぱりして良いのですよ。
それから牛すじ。
でもって、ここ四国と言えば「じゃこてん」。

まだこの時点で15時半にもなっていない頃合いなんで、
牛すじは「ちょっとお時間ください」って言われました。
そりゃーそうだよねw
さて、おでんが出てくる前に
すっかり赤星を呑み干してしまったので、
お次はレモンサワーを注文。

実は日本酒にしようかとも思ったんですが、
なんせ夜は大将の店に出没して
呑んで食べまくることになっていたもんですから、
それなりに自重した感じで。
それなりに・・・
って言いつつ、結局レモンサワー3杯ほど呑んじゃったけど(笑)
ってな訳で、1回目はここで終了。
実は翌日、
またまた道後温泉で一風呂浴びて、
荷物をピックアップしてから
こちらに再訪。
その時は、熱燗を頼んじゃいました。
夏のような陽気なのにね(^^)

こちらのお店は
伊予鉄松山市駅前にあるとお伝えしましたが、
この松山市駅から空港行きの直通シャトルバスが出てるんです。
ってことで、
バスの時間をチェックして
こちらの「おでんや兵太郎」で二度目の昼呑みをした訳です。
88年の歴史に幕を下ろした老舗の「赤丹」
その店の跡地で
新たに「おでんや兵太郎」として
昔の雰囲気を残しつつ
新たな歴史を刻もうとしている大将とスタッフさん。
いずれまた、こちらを訪ねたいと思います。
「一人呑み」に行くという理由だけで(^^)