
アタックサーフェスの拡大に伴う「全方位的な脆弱性管理」
マジセミ寺田です。
いつもマジセミにご参加いただきありがとうございます!
今回は『アタックサーフェスの拡大に伴う「全方位的な脆弱性管理」』について解説するセミナーを開催します!
是非ご参加ください。
2022-03-25(金)16:00 - 17:00
参加できなかった方にも、以下のサイトで開催1ヶ月後に資料を公開します!
https://majisemi.com/
アタックサーフェスの拡大に伴う「全方位的な脆弱性管理」
リモートワークやクラウドの活用などで、攻撃対象となりえるIT資産が急激に増えています。企業は、あらゆるIT資産の脆弱点を把握して、サイバー攻撃を未然に防ぐことが課題になりました。しかし、そのIT資産も、ユーザーが使うパソコンから管理者しかアクセスできない重要なサーバー(ADなど)、社外にあるクラウドなど、多岐に渡ります。重要度や配置場所をはじめ、IT資産の特性によって、可視化して管理すべき脆弱点は、とても手動で管理できるものではありません。
Tenableでは、IT資産の脆弱性を管理するための統合的なプラットフォーム Tenable.ep を提供しています。ぜひ当Webinarで情報をお持ち帰りください!
Agenda
1.サイバー攻撃を防ぐために注視したい予防策
2.真のIT資産の可視化とは
3.Tenable.ep製品概要
4.Q&A
講師
Tenable Network Security Japan株式会社
シニアセキュリティエンジニア
花檀 明伸
★ここでしか聞けない内容です!★
Youtubeで過去開催したセミナーの動画が視聴できます。チャンネル登録お願いします!