ローコード×内製でレガシー移行できるか?
こんにちは、マジセミ寺田です。
いつもマジセミにご参加いただきありがとうございます!
今回は、「ローコード×内製でレガシー移行できるか?」というテーマについて解説するセミナーを企画しました。
2024年3月6日(水)11:00 - 12:00
本セミナーの講演部分は、事前に収録した録画を配信します。
質疑応答タイムはライブ配信にて、皆様からのご質問をお待ちしております。
急務となる、レガシーシステムからの脱却
多くの企業が抱える老朽化したシステムは、運用と保守に多くのコストを要します。
新しいテクノロジーが次々と登場する中で、レガシーシステムを使い続けることはパフォーマンスの低下、管理が属人化、法改正などの変化に対応しにくい、セキュリティリスクの増加など、様々なリスクがあります。
しかし、その一方で、システムの移行は簡単な問題ではありません。
移行や再構築はリソースとコストが大きなハードルに
新しいシステムへの移行や再構築は、多くのリソースとコストを必要とします。
内製で進めようにも、専門の技術者が不足している場合が多く、外部のベンダーに依頼するとなると費用がかさみます。
このような状況下で、企業は「なるべく手間や工数をかけずに、レガシーシステムより新システムへ移行したい」という強いニーズを持っています。
しかし、その方法が見つからずに、行動を起こせないでいる企業が多いのが現状です。
技術者目線で解説するローコードの実際、よくある疑問の解消
本セミナーでは、上記の問題に対する解決策として、ローコードプラットフォーム「WebPerformer」をご紹介します。
また、技術者目線でローコードの実際について解説し、よくある疑問にもお答えしますので、ご参加いただければローコードについて理解を深めることができます。
レガシーシステムからの脱却と効率的なシステム移行を検討している方はぜひご参加ください。
開催企業
■主催
アルプス システム インテグレーション株式会社
■共催
キヤノンITソリューションズ株式会社
■協力
株式会社オープンソース活用研究所
マジセミ株式会社
★ここでしか聞けない内容です!★
2024年3月6日(水)11:00 - 12:00
Youtubeで過去開催したセミナーの動画が視聴できます。チャンネル登録お願いします!