![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105697699/rectangle_large_type_2_7010432701652196dc465bf5b6cae479.jpeg?width=1200)
いま知っておくべきAWSセキュリティ
こんにちは、マジセミ寺田です。
いつもマジセミにご参加いただきありがとうございます!
今回は、「いま知っておくべきAWSセキュリティ」というテーマについて解説するセミナーを企画しました。
2023年6月8日(木)13:00 - 14:00
https://majisemi.com/e/c/classmethod-20230608/M1B
参加できなかった方にも、以下のサイト開催1ヶ月後に動画・資料を公開します!
https://majisemi.com/
DX推進とともに利用が拡大するAWS
DX推進が各企業で進む中、コスト削減、柔軟性、スケーラビリティなど、多彩な利点を提供するAWSはその推進力の中心となっており、企業内での利用が急速に拡大しています。
AWSを有効活用することは、業務効率化や新たなビジネス機会の創出における重要な要素になっていると言えるでしょう。
増え続けるAWSアカウントや、案件ごとにバラつくセキュリティレベルをどう管理するか?
しかし、AWSの利用が拡大するとともに、セキュリティやガバナンスの問題が生じるようになりました。
企業内のAWSアカウントの数が膨大となって管理が複雑化したり、各部門やプロジェクトごとにセキュリティ設定が最適化された結果、セキュリティレベルが企業全体でバラついているといった事象が起きているのです。
このような状況は、セキュリティリスクの視点から見ても望ましくありません。
セキュアなAWS共通基盤構築の事例を紹介
本セミナーでは、AWS ControlTower、SecurityHubを含む各種Organization統合サービスを活用してアカウント横断でセキュリティのベースラインを上げる環境を構築した、凸版印刷株式会社様の事例を紹介いたします。
AWSのアカウント管理やセキュリティ設計にお悩みの方は、ぜひご参加ください。
★ここでしか聞けない内容です!★
2023年6月8日(木)13:00 - 14:00
https://majisemi.com/e/c/classmethod-20230608/M1B
Youtubeで過去開催したセミナーの動画が視聴できます。チャンネル登録お願いします!