
アンチウイルスソフトでは防げない理由
こんにちは、マジセミ寺田です。
いつもマジセミにご参加いただきありがとうございます!
今回は、「アンチウイルスソフトでは防げない理由」というテーマについて解説するセミナーを企画しました。
2025年2月27日(木)15:00 - 16:00
進化するサイバー脅威とエンドポイントセキュリティ強化の必要性
エンドポイントは、企業の情報資産への最も身近な攻撃侵入口として、サイバー攻撃者の主要な標的となっています。従来の対策では検知が困難な脅威が増加しており、多層防御をしても100%攻撃を防ぐことはできない現状において、エンドポイントを最後の防衛ラインとして強化することの重要性が高まっています。
アンチウイルスだけでは防げない新たなセキュリティリスク
従来型のアンチウイルスソフトウェアは、既知の脅威に対するシグネチャベースの防御を得意としてきましたが、昨今のサイバー攻撃は巧妙な手口でこれらの対策をすり抜けてきます。このような状況において、侵入を前提とした新たなアプローチが必要となっており、EDR(Endpoint Detection and Response)による振る舞い検知や感染範囲の特定、迅速な対応機能を備えたソリューションの導入が、多くの企業で進んでいます。
CiscoのEDRとMSSで実現する、包括的なセキュリティ対策と効率的な運用
本セミナーでは、最新の脅威から企業を守るために必要なEDRの選定ポイントと、Ciscoユーザーにとって最適な導入アプローチをご紹介します。既存のネットワーク環境を最大限に活用しながら、運用負荷を増やすことなく高度な防御体制を実現する方法や、日々のセキュリティ運用における工数・スキル等の課題を解決するための運用支援サービス(MSS)まで、次世代型エンドポイントセキュリティへの移行を成功に導くための具体的な方法を解説予定です。既存のセキュリティ対策に不安をお持ちの方、EDRの導入を検討しているものの具体的なアプローチに悩まれている方は、ぜひご参加ください。
開催企業
■主催・共催
NTT Com DD株式会社
シスコシステムズ合同会社
■協力
株式会社オープンソース活用研究所
マジセミ株式会社
★ここでしか聞けない内容です!★
2025年2月27日(木)15:00 - 16:00
https://majisemi.com/e/c/nttcdd-20250227/M1B
Youtubeで過去開催したセミナーの動画が視聴できます。チャンネル登録お願いします!