見出し画像

CIAMとは?

こんにちは、マジセミ寺田です。
いつもマジセミにご参加いただきありがとうございます!

今回は、「CIAMとは?」というテーマのセミナーをご紹介します。

2025年3月11日(火)09:00 - 10:00


# 本セミナーは 2024年 10月 10日(木)開催されたセミナーの再放送です。

# 多くのご要望をいただきましたので、再放送の開催が決まりました!

Webサービス運営に不可欠な、シングルサインオン(SSO)基盤

ECをはじめとする各種の会員向けWebサービスは、コロナ禍の始まり以降拡充が進み、利用者も増加しています。
サービス拡大や会員のさらなる獲得をめざす事業者にとって、さまざまなマーケティング施策やセキュリティの基礎として重要となるのが、統合認証基盤やシングルサインオン(SSO)と呼ばれるシステムです。

会員向け大規模Webサービスでは、ユーザー課金である通常のIDaaS(EIAM)の採用は困難

統合認証基盤やSSOについて、最近ではクラウドサービスとしてその機能が提供されるIDaaSを利用するケースも増えています。
しかし通常のIDaaS(EIAM=従業員向けの認証基盤)はユーザー課金であるため、長期運用を視野に入れた場合のコストが高くなり、特にユーザー数が数万を超えるような場合には採用のハードルが大きく上がります。

CIAMとは?

そのような中、「CIAM(Customer Identity and Access Management)」が注目されています。
これは、主にBtoCビジネスを想定した大規模なカスタマー(会員など)向けの認証基盤です。

料金体系がユーザー数無制限のSSOソリューション

本セミナーでは、「CIAMとは?」「EIAMとの違い」などについて簡単に解説した上で、CIAMを選定する上でのポイントについて解説します。
また、料金体系がユーザー数無制限のCIAM「KAMOME SSO」をご紹介します。
「KAMOME SSO」は数万~百万ユーザー規模のWebサービスや通信キャリア向けに導入・稼働実績を重ねてきました。
実際の案件事例をもとに、その特長やポイントを解説します。

開催企業

■主催・共催
かもめエンジニアリング株式会社
■協力
株式会社オープンソース活用研究所
マジセミ株式会社

★ここでしか聞けない内容です!★

2025年3月11日(火)09:00 - 10:00

Youtubeで過去開催したセミナーの動画が視聴できます。チャンネル登録お願いします!


いいなと思ったら応援しよう!