見出し画像

Webサイトの「RFP」の重要性

こんにちは、マジセミ寺田です。
いつもマジセミにご参加いただきありがとうございます!

今回は、『Webサイトの「RFP」の重要性』というテーマについて解説するセミナーを企画しました。

2024年12月17日(火)13:00 - 14:00


Webサイト制作・リニューアルの必要性

Webサイトの制作やリニューアルを行う理由には様々なものが考えられます。
例えば、リニューアルの理由は現代のWeb環境に合わせたデザインの切り替えや、ユーザーの利便性向上といったものや、Webサイトからの問い合わせ増加を狙う場合やSEO対策のために行うといった理由が存在します。
これらの理由に共通しているのは、売上や利益の向上を目的としている点であり、様々な理由があるもののその本質的な目的を達成するための課題を解決していく必要があります。

プロジェクトの失敗

こうした理由・目的から、Webサイトの制作やリニューアルがプロジェクトとして進行していきますが、進行する中で様々な問題が発生します。
制作会社から提示されたイメージが想定と全く違っていたり、予算やスケジュールの食い違いが発生するといった進行中に起こるトラブルや、完成したWebサイトが、デザインのみが追及され利便性が低下してしまっていたり、そもそもの目的が達成できるサイトになっていないといった事例も散見されます。

成否を分けるRFPの重要性

本ウェビナーでは、Webサイトの目的を実現し制作・リニューアルを成功させるために重要なRFP(提案依頼書)作成について解説いたします。
目的や解決すべき課題に応じ、どのように要件を整理し定義していけばよいかといった点から、プロジェクトを進めるうえでトラブルになりやすいポイントを未然に防止する手法などをお伝えいたします。
RFPをしっかりと作りこむことにより、制作会社とのミスコミュニケーションがなくなるだけではなく、Webサイトをあるべき姿にしていくことが可能です。
Webサイトの制作やリニューアルを検討されている方や、すでにプロジェクトを進行している方、制作会社とのコミュニケーションに課題を感じている方へ特におすすめの内容です。

開催企業

■主催・共催
株式会社アイアクト
■協力
株式会社オープンソース活用研究所
マジセミ株式会社

★ここでしか聞けない内容です!★

2024年12月17日(火)13:00 - 14:00

Youtubeで過去開催したセミナーの動画が視聴できます。チャンネル登録お願いします!


いいなと思ったら応援しよう!