【マーケ担当者向け】IT業界2024年トレンドワード解説
こんにちは、マジセミ寺田です。
いつもマジセミにご参加いただきありがとうございます!
今回は、「【マーケ担当者向け】IT業界2024年トレンドワード解説」というテーマについて解説するセミナーを企画しました。
2024年6月11日(火)13:00 - 14:00
本セミナーは 2024年 4月 23日(火)開催されたセミナーの再放送です。
多くのご要望をいただきましたので、再放送の開催が決まりました!
本セミナーは、マーケティング担当者向けです。ITエンジニア向けに技術解説をするものではありません。
2020年~2023年のIT業界/製造業DXのトレンドワードおさらい
2020年から2023年は、コロナ禍、テレワーク/リモートワークの普及、DX推進、サイバーセキュリティの脅威、カーボンニュートラル・サステナビリティの意識の高まり、ウクライナ戦争等世界情勢の激変、などの背景によって、以下のようなキーワードが注目されました。
(IT分野)
# 生成AI/ChatGPT
# IoT
# ローコード/ノーコード
# 5G/6G
# メタバース
# VR/AR/MR/スマートグラス
# Web3.0/NFT/ブロックチェーン
# 電子帳簿保存法/インボイス制度
# テレワーク/リモートワーク
# 電子契約
# DX
# リスキリング/内製化
# アジャイル開発/CICD/DevOps
# RPA
:
(セキュリティ分野)
# ランサムウェア
# SASE
# ゼロトラスト
# 脅威インテリジェンス
# CSPM
# 多要素認証/MFA
# OTセキュリティ
# 第5の戦場
# 内部不正
# WAF
# Emotet
# EDR
# 脆弱性管理
# PPAP
:
(製造業DX分野)
# カーボンニュートラル/脱炭素/サステナビリティ
# スマートファクトリー
# AI/機械学習の活用(予知保全、外観検査など)
# サプライチェーンの見直し
# デジタルツイン
# エッジAI
# 物流ロボット
# 3Dプリント
:
※IoT、5G/6G、メタバース、スマートグラス、OTセキュリティなどは、IT分野、セキュリティ分野と共通
2024年、IT業界/製造業DXのトレンドワードはどうなる?
2024年は、以下のような環境の変化の中、どのようなとキーワードが注目されるのでしょうか。
生成AIの普及と脅威
世界情勢の変化とサプライチェーンへの影響
労働人口の減少、円高
年間1,000回のウェビナーを開催するマジセミのデータを活用し予測
年間1,000回のウェビナーを開催するマジセミ代表の寺田が、独断+マジセミのデータを活用して、2024年のIT業界、製造業DXのトレンドワードを予測します。
開催企業
■主催
マジセミ株式会社
■協力
株式会社オープンソース活用研究所
マジセミ株式会社
★ここでしか聞けない内容です!★
2024年6月11日(火)13:00 - 14:00
https://majisemi.com/e/c/maco-20240611/M1B
Youtubeで過去開催したセミナーの動画が視聴できます。チャンネル登録お願いします!