![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95769039/rectangle_large_type_2_4b4040e9e9c224047a30a2681c0969bb.png?width=1200)
ツールだけではテスト自動化が進まない理由
こんにちは、マジセミ寺田です。
いつもマジセミにご参加いただきありがとうございます!
今回は、「ツールだけではテスト自動化が進まない理由」というテーマについて解説するセミナーを企画しました。
2023年2月9日(木)11:00 - 12:00
https://majisemi.com/e/c/rakudou-2-20230209/M1B
参加できなかった方にも、以下のサイト開催1ヶ月後に動画・資料を公開します!
https://majisemi.com/
注目されるCI/CDと、その中で重要なテスト自動化
企業がDXやアジャイルに取り組む中で、CI/CDが注目されています。
CI/CDの中で、中核になるのが自動リリース前の品質を担保するための「テスト自動化」です。
テスト自動化は難しい
しかし、企業がテスト自動化を実現するためには課題もあります。
例えば、テスト自動化を実現するにはテストシナリオを作成する必要がありますが、これは開発者にとって負担が大きく、しばしば問題になります。
また、テストツールの仕様や特性に合わせて、どのようにテストシナリオを作成すればよいか、ということ自体、ノウハウが必要となります。
このため、テスト自動化の重要性は理解しつつも、途中で挫折する企業が多いのが実情です。
テストシナリオの作成を効率化するツールを紹介
本セミナーでは、まずは開発者に負担をかけずに簡単にテストシナリオを作成することができるUIテスト自動化ツール Ranorex をご紹介します。
それでも面倒なテストシナリオをアウトソースする方法を解説
「ツールがあっても、やっぱりテストシナリオ作成が負担だ」という企業もいらっしゃると思います。
本セミナーではそのような企業に対して、テスト自動化の設計から、テストシナリオの作成、テストの実行、結果分析までを含めた「テスト自動化全体」をアウトソースできるサービスをご紹介します。
★ここでしか聞けない内容です!★
2023年2月9日(木)11:00 - 12:00
https://majisemi.com/e/c/rakudou-2-20230209/M1B
Youtubeで過去開催したセミナーの動画が視聴できます。チャンネル登録お願いします!