見出し画像

改めて学ぶ、ランサムウェア「超」入門と、感染経路

こんにちは、マジセミ寺田です。
いつもマジセミにご参加いただきありがとうございます!

今回は、『改めて学ぶ、ランサムウェア「超」入門と、感染経路』というテーマについて解説するセミナーを企画しました。

2025年1月17日(金)13:00 - 13:40


本セッションは、19社・団体が講演する国内最大級のゼロトラストイベント
「ゼロトラストDAY」の一セッションです。ぜひ他のセッションにもご参加下さい!

改めて学ぶ、ランサムウェア「超」入門と、感染経路 ~医療機関、自動車メーカー、大手メディアなど、国内で被害が相次ぐ~

国内でランサムウェアの被害が拡大しています。
大阪市の総合病院でのランサムウェア攻撃は、大きなニュースとなりました。電子カルテなどのシステムに障害が発生、通常の外来診療や緊急以外の手術を停止し、紙のカルテなどでの対応を余儀なくされました。

大手自動車メーカーの取引先企業でもランサムウェア攻撃があり、自動車メーカーの国内の全ての工場・ラインが停止する事態となりました。
最近では大手メディアに対するランサムウェア攻撃が、身代金支払いの問題も合わせて大きなニュースとなりました。

このように、ランサムウェア攻撃は国内の企業に大きな被害をもたらしています。
IPA(独立行政法人 情報処理推進機構)でも、「情報セキュリティ10大脅威」でランサムウェアを1位に指定、警鐘を鳴らしています。

本セミナーでは、ランサムウェア「超」入門として、改めてランサムウェアとは何なのか、その攻撃パターンや感染経路について解説します。


本セッションは、19社・団体が講演する国内最大級のゼロトラストイベント
「ゼロトラストDAY」の一セッションです。ぜひ他のセッションにもご参加下さい!
イベント全体概要はこちら


開催企業

■主催・共催
ゼロトラストアライアンス・ジャパン
■協力
ゼロトラストアライアンス・ジャパン
株式会社オープンソース活用研究所
マジセミ株式会社

★ここでしか聞けない内容です!★

2025年1月17日(金)13:00 - 13:40

Youtubeで過去開催したセミナーの動画が視聴できます。チャンネル登録お願いします!


いいなと思ったら応援しよう!