
エンドポイント対策、IT管理者からみた課題
こんにちは、マジセミ寺田です。
いつもマジセミにご参加いただきありがとうございます!
今回は、「エンドポイント対策、IT管理者からみた課題」というテーマについて解説するセミナーを企画しました。
2023年2月10日(金)15:00 - 16:00
参加できなかった方にも、以下のサイト開催1ヶ月後に動画・資料を公開します!
https://majisemi.com/
エンドポイント環境の変化
企業におけるリモートワークの普及や、リモートワークと親和性の高いクラウドサービスの利用拡大に伴い、様々なデバイスやデータが社内外に分散するようになりました。社内外のセキュリティ対策の境界線が曖昧になり、ゼロトラストの対策が求められる中で、エンドポイントを狙うサイバー攻撃も年々増加しています。
IT管理者を悩ませるセキュリティ課題
サイバー攻撃による被害を最小限に防ぐためには、企業のすべてのPCで、OSやアプリケーションを安全な状態で維持する必要がありますが、企業が全てのPCの状態を管理・維持し続けることは、簡単なことではありません。
既に資産管理ツールを使って、IT資産の管理を実施している企業も多いですが、オンプレミス環境の管理サーバでは、リモートワーク環境にあるPCの状態の管理が難しくなってきています。PCにセキュリティ設定の不備や脆弱性が見つかっても、リモート環境含むすべてのPCに対して、管理者が手動で是正対応していくのは現実的ではありません。さらに、リモートワーク環境では、万が一インシデントが発生した場合の事後対応も難しくなります。
こうしたエンドポイント環境の変化によって生じるセキュリティ課題に、頭を悩ませているIT管理者の方も多いのではないでしょうか。
今求められるエンドポイント・セキュリティとは
本セミナーでは、ゼロトラスト時代に必要なエンドポイント・セキュリティ対策と、手間を掛けずに実現できる具体的な方法をご紹介します。
・ゼロトラストのエンドポイント・セキュリティ対策をしたい
・資産管理ツールをクラウド化したい
・リモート環境含む、すべての社給PCの管理を行いたい
・手間をかけず自動的に、セキュリティ状態の維持・管理を行いたい
・クラウドサービスにアクセスする端末を社給PCのみに限定させたい
これらすべての要望を実現する、クラウド型の統合エンドポイント管理サービス「秘文UEM」をご提案。
セキュリティ・インシデントの発生を未然に防ぎ、セキュリティの高いシステム運用を知りたい方は、ぜひご参加ください。
★ここでしか聞けない内容です!★
2023年2月10日(金)15:00 - 16:00
Youtubeで過去開催したセミナーの動画が視聴できます。チャンネル登録お願いします!