![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146240453/rectangle_large_type_2_e5f8f0035d98e638cc4d0ee12596ef53.jpeg?width=1200)
「AIデータクラウド」とは?
こんにちは、マジセミ寺田です。
いつもマジセミにご参加いただきありがとうございます!
今回は、「「AIデータクラウド」とは?」というテーマのセミナーをご紹介します。
2024年7月25日(木)13:00 - 14:00
セミナー概要
ユーザーニーズが多様化する現代において、特にマーケティングの分野では、インサイトを得づらくなってきている中、新たな生成AIやデータドリブンによる新たな集客や売上アップ、サービス体験の向上へとつなげることが求められています。
Snowflakeを始めとする「データクラウドサービス」は、「AIデータクラウド」へと進化し、エンタープライズAIの時代を迎えています。
私たちのビジネスと生活は、 この「AIデータクラウド」によって劇的に変わる可能性を秘めています。
本ウェビナーでは、2つの特別セッションを通して、Snowflakeの「AIデータクラウド」への進化と、SnowflakeのAIをマーケティングに活用する具体的なユースケース、独自のAIモデルの構築方法を、わかりやすいデモを交えてご紹介します。
ぜひご参加ください。
こんな方におすすめです
・マーケティング部門、顧客分析を担当している方
・より高度な顧客分析を求めているシステム部門・データ部門のご担当者
・CDPに関する課題をお持ちのデータチームご担当者
・GA4のデータと他データソースを簡単に統合して分析したい方
セミナー詳細
・日時:2024年7月25日(木)13:00〜14:00(12:30開場)
・参加費:無料
・開催形式:Zoomウェビナー
開催企業
■主催
富士ソフト株式会社
■共催
RAKUDEJI株式会社
■協力
株式会社オープンソース活用研究所
マジセミ株式会社
★ここでしか聞けない内容です!★
2024年7月25日(木)13:00 - 14:00
Youtubeで過去開催したセミナーの動画が視聴できます。チャンネル登録お願いします!