![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109919202/rectangle_large_type_2_c96231303a7c47379fef4cd4aa8c2164.jpeg?width=1200)
高品質・高精度なラボオートメーション・製造ライン自動化における課題とは
こんにちは、マジセミ寺田です。
いつもマジセミにご参加いただきありがとうございます!
今回は、「高品質・高精度なラボオートメーション・製造ライン自動化における課題とは」というテーマについて解説するセミナーを企画しました。
2023年8月1日(火)13:00 - 14:00
参加できなかった方にも、以下のサイト開催1ヶ月後に資料を公開します!
https://majisemi.com/
近年、ライフサイエンス分野においては、グローバルに規制要求が高度化し、高い品質を求められています
製薬・医療機器などに代表されるライフサイエンス分野においては、ISO、GxPなどグローバルな要求事項が年々高くなっています。
研究開発から、生産工程にいたるまで高い品質を求められていますが、専門性の高い人材の確保が難しいのが実状です。
ライフサイエンス分野で求められる堅牢性・信頼性とは
省人化対策としてロボットなどの導入を検討したくても、一般的な工業製品の製造DXでは参考にならず、自動化を諦めるケースも。
一般的な製造DXと、堅牢性・信頼性が求められるライフサイエンス分野での製造DXの違いを具体的な例をあげながら解説します。
ライフサイエンス分野での特殊性から、困難と思われてきた自動化
世界に目をむければ、すでにライフサイエンス分野でも、ラボオートメーション・製造ライン自動化は始まっています。
ライフサイエンス特有の環境に応えられる自動化システムとはどういうものか、世界中で取り組んできたアプリケーションの実例を紹介いたします。
★ここでしか聞けない内容です!★
2023年8月1日(火)13:00 - 14:00
Youtubeで過去開催したセミナーの動画が視聴できます。チャンネル登録お願いします!