
ChatGPTとMA組み合わせて実現するコロナ禍明けに最適なマーケティングとは
こんにちは、マジセミ寺田です。
いつもマジセミにご参加いただきありがとうございます!
今回は、「ChatGPTとMA組み合わせて実現するコロナ禍明けに最適なマーケティングとは」というテーマについて解説するセミナーを企画しました。
2023年8月4日(金)16:05 - 16:30
参加できなかった方にも、以下のサイト開催1ヶ月後に動画・資料を公開します!
https://majisemi.com/
1年後、ChatGPTは企業にどのような影響を与えるのか?
注目を集めている「ChatGPT」を始めとした生成AI。
その進化と影響は計り知れません。
現時点では、企業での利用については、「積極的に利用すべき」「制限すべき」の賛否があるようです。
しかし「1年後」は大きく状況が変わっていることは確実です。
ChatGPTは、企業の運営をどのように変革し、その進化は未来のビジネスをどう変えるのでしょうか?
我々はこれらの問いを深堀りするために、この特別なイベントを企画しました。
業界の第一線で、実際にChatGPTなどの生成AIを活用している企業をゲストとしてお迎えし、マジセミ代表の寺田とともに、「1年後、ChatGPTは企業にどのような影響を与えるのか?」というテーマで対談を行います。
また、参加者から頂いた質問にリアルタイムに回答していきます。
ChatGPTが変える、1年後の企業の風景について一緒に考えましょう。
本セッションは「1年後、ChatGPTは企業にどのような影響を与えるのか?」というテーマで継続的に開催しているオンラインイベントの1セッションです。
「1年後、ChatGPTは企業にどのような影響を与えるのか?」のイベント全体、及び他のセッションの情報については、以下のページから参照して下さい。

また、以下のページから、募集中の全てのセッションのお申し込みができます。

コロナ禍明けの「攻めの転換」を模索する中で、大手企業によるChatGPTの利用がニュースで取り上げられていますが、中小企業こそ活用が必須になってきます。
特にリソースの問題から「複数名の担当」をつけることができないマーケティング領域での注目が高まっています。
コロナ禍においてはオンライン施策の実施だけで良かった状況から、
コロナ禍明けの今は「オンライン施策」だけでなく「オフライン施策」つまりリアルイベントも組み合わせた活動が必須になりつつあります。
兼任でより効率的かつ領域まで広げないといけない状況に対してどこから、どのようにChatGPTを利用して成果を上げていくのか、 本ウェビナーがそのヒントになれば幸いです。
講演者

株式会社シャノン
関西支社/支社長
浅野 哲(あさの さとし)
プロフィール
■外資系IT企業、大手電子部品メーカー、コンサルティング会社等を経て、2010年シャノン入社
■サービス企画、カスタマーサクセスを立ち上げた後、2016年4月より関西支社を設立
■現在は、西日本エリアにおけるアライアンス、マーケティング、インサイドセールス、営業およびカスタマーサクセスを管掌
★ここでしか聞けない内容です!★
2023年8月4日(金)16:05 - 16:30
Youtubeで過去開催したセミナーの動画が視聴できます。チャンネル登録お願いします!