![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98624978/rectangle_large_type_2_840722e4a1e91d9dd56c5bcdf2e12412.png?width=1200)
様々なクラウドに分散している文書をどう管理すればよいのか?
こんにちは、マジセミ寺田です。
いつもマジセミにご参加いただきありがとうございます!
今回は、「様々なクラウドに分散している文書をどう管理すればよいのか?」というテーマについて解説するセミナーを企画しました。
2023年3月16日(木)11:00 - 12:00
参加できなかった方にも、以下のサイト開催1ヶ月後に動画・資料を公開します!
https://majisemi.com/
クラウドサービスの普及で分散するコンテンツ
工程やプロジェクトごとに、業務システムとして複数のクラウドサービスを利用し、国内外での文書や動画など多様なコンテンツを作成する機会が増えています。
それにより、コンテンツの作成から廃棄までの一貫した管理が複雑化し、必要な情報をすぐに探し出すことができないといった課題が生まれています。
こうした課題を解決するためには、作成したコンテンツ(ナレッジ)の管理・共有を適切に行うことが重要です。
分散したコンテンツの一元管理と情報ガバナンス強化
本セミナーでは、コンテンツの一元管理と情報ガバナンス強化の課題を解決するポイントをお伝えします。
あわせて、実際にナレッジマネジメントを目的としたシステム導入を行っている 株式会社日立ソリューションズの担当者も登壇し、事例をご紹介します。
情報の管理にお悩みの方や、一元管理した情報をどのように利活用すべきかを知りたい方におすすめの内容です。
★ここでしか聞けない内容です!★
2023年3月16日(木)11:00 - 12:00
Youtubeで過去開催したセミナーの動画が視聴できます。チャンネル登録お願いします!